新聞を読んで 20211117 水
国会議員文通費
政治家は口ばかり。自分では1日勤務2015.10.1で全額100万円貰っておきながら、人には追及する。
「日本維新の会」副代表で大阪府知事の吉村洋文。しかも吉村は文通費の使途報告を維新では一人だけやっていない。
問われると「分からない」「領収書がいらない仕組みが問題」と問題をずらす。
「もともと領収書がいらない仕組みなのがおかしい。われわれは領収書を公開するルールでやっている。やっていない政党を追及しないとおかしい。」と
煙に巻くのは饒舌。これが維新の本質だ。口先だけはうまい。
立民代表選立候補者
泉健太も口先ばかりか。威勢は良さそうだが。大学時代に弁論大会に出たそうだ。
それから見るとサンクチュアリが擁立する逢坂誠二さんは地味そうだが、苦労人。薬学部を出たが、地元に残れる仕事がないので、地元の町役場に勤めたそうだ。
国会議員の文通費は手紙だけではなく、交通費や滞在費にも使えるらしい。もともと領収書がいらないのだから、何にでも使えるということだ。しかも非課税。
ハイチでは米人やカナダ人17人を人質に取ったギャングが政治を支配しているようだ。
身代金を要求し、実効支配地域から警察の立ち退きを要求。アンリ首相の辞任を要求。
首都ポルトープランス周辺を実効支配。石油供給など物流を支配。
ギャング団が9つある。
独メルケル首相とベラルーシのルカシェンコ大統領が電話で難民問題を協議。EUのルカシェンコ非承認後初めて。
ロシアが衛星を破壊し1500個のゴミ。2020.4と12にもやった。
ドテルテは上院議員選に立候補。大統領選立候補者フェルディナンド・マルコスと手を組むようだ。
中国歴史決議 改革開放から共同富裕へ
「改革開放は制度的な問題や利益の固定化を顕在化し、拝金主義、享楽主義、極端な個人主義、歴史虚無主義なども出現した。」
高須克弥関与が濃厚な「署名偽造名古屋ルート」が顕在化
高須の女性秘書が高須の会社の社員に署名偽造をさせていた。
女性秘書「高須先生は(偽造を)知っている」
女性秘書は高須の資金を管理し、リコール運動の請求代表者となっている。
高須「会社の経営に関わっていない。知るわけがない」往生際が悪い
0 件のコメント:
コメントを投稿