新聞を読んで 20211106 土
コロナ発症予防薬 ロナプリーブ
マイナポイント 税収を望んで餌。
3万円のポイント還元 1億人を対象に予算額3兆円 多すぎると対象は新規取得者のみか
今でも既取得者を含めて5千円還元 利用額の25%がポイントで還元される。クレジットカードに還元されるのか。
18歳以下に現金10万円
自民の来年の参院選対策
COP26
46か国が、対策が取られていない石炭火力の廃止(先進国は2030年代に、世界全体で2040年代に廃止)に賛成。韓国やポーランドも加入。中米日インドなどは不参加。
英米など25か国が、2022年末までに、国外の、対策が取られていない化石燃料事業への公的融資を止める。
日本の2030年の石炭火力は19%
立民には「他者との共生」という理念は貫いて欲しい。それがなければ、党としての精神がなくなり、自公や維新と何ら変わりがなくなる。
韓国 「国民の力」だけでなく「国民の党」もあり、そこから安哲秀代表59が大統領選に立候補するようだ。
「国民の力」の大統領候補尹錫悦は、全斗煥に無期懲役の判決を出したこともある。
司法試験に8回不合格。反体制派学生とマークされたかららしい。
ロシアとベラルーシが経済・軍事統合加速で合意。1999年の連合国家創設条約に基づく。
中東で女性裁判官がいないのはサウジとオマーンだけ。
細野豪志が自民党に入党。分かり易い。
人事院が審査会の答申を尊重し、赤木俊夫さんの公務災害報告書不開示を取り消した。
雅子さんが人事院に審査を請求し、人事院が総務省に諮問していた。
俳優の知乃さんが芸能界でセクハラ防止活動したら、加害者に名誉棄損で提訴された。
「キャスティングを餌にわいせつ行為」のツイートが気に入らないらしい。
中根千枝『タテ社会の人間関係』
群馬コロナ1人。
0 件のコメント:
コメントを投稿