2025年3月19日水曜日

新聞を読んで 20250319 水

 

新聞を読んで 20250319 水

 

 

安田菜津紀さんより

 

入管が拘束判断を、裁判所が関与せずに独自に行えるのはおかしい。

 

ウイシュマさんのDVパートナーの男性は手紙で、スリランカに帰国すれば危害を加える、と彼女に示唆していた。入管職員は彼女の詐病を疑い、苦痛にまともに取り合わなかった。

20143月、牛久入管はカメルーンのAさんの苦痛を、「異常なし」と放置。2025226日、死亡11年後、国賠訴訟で最高裁165万円賠償決定。しかし遺族には不満が残る。

 

2007年以降、入管内で18人が死亡したが、刑事責任を問われた職員はいない。

 

そもそも日本には差別禁止法が存在しない。

 

警察は渡辺周・立民衆院議員(静岡6区)の車を尾行していたのか。

10月の衆院選後の202411月初旬、静岡県東部で、職務質問され、車検切れ(20249月末)が判明。静岡県警が秘書を書類送検。恐ろしい。内調or公安調査庁が関与か。

 

 

イスラエルがガザ北部から最南部ラファまでを空爆し、戦車でも砲撃。ガザ人400人が死亡。人質1人も死亡、2人が負傷。また攻撃拡大に向けてイスラエル境界からの住民の退避を要求。退避を開始。

イスラエルは第2段階への移行合意を反故にしたのに、「ハマスが人質の解放を拒否し、米停戦案を却下したから」と一方的。

 

ネット利用を警察や自衛隊に日常的に監視されるのは嫌だね。

石破茂「目的外使用はしない」という言葉は、10万円商品券で嘘ばかり言っていることから見ても、信用できない。

「無害化措置」とは一体何か。

 

商品券10万円 15人で150万円 それを10回として、1500万円 それがポケットマネーか。

 

機密費が疑われる。岸田文雄もやっていたようだ。(元政務官証言)

 

選挙応援や政策が話題になっているのに、石破茂は「政治活動ではない。」

 

 

自民の伊東良孝・地方相が、釧路製作所から、個人献金(社長ら4人計100万円)名目の企業献金(12万円と合わせて計112万円。)赤沢亮正・経済再生担当相も同様の手口。

 

中部電が浜岡原発2号機の原子炉解体を開始したが、解体で生じた高汚染廃棄物の行き場はなく、建屋内に「安全に」保管とのことだが、建屋に置いとくなら解体せずにそのままにしておいた方が、無駄な経費がかからないのでは。

 

松山地裁「大地震や巨大噴火は起きないから、伊方原発は安全で、生命への危険はない」

 

BPO人権委「20233月放送のテレビ東京「警察密着24時‼」は、容疑者有罪を前提にしており、倫理上問題だ。」BPO検証委も1月、倫理違反を指摘していた。

 

東京地裁が、ヘイトスピーチ解消法に基き、X投稿者による「在日の金くん、日本にたかるのやめなよ」「だから朝鮮人は嫌われる」など15件への差別を認定し、110万円の賠償命令。

 

 

「教育の質」や「国公私学公平」を口実に、「国公立大学の授業料を150万円に値上げせよ(20243月)」と主張する伊藤公平・慶応義塾長を、阿部俊子文科相が310日、中教審の委員に任命。

 

それに対して丸山達也・島根県知事が猛反発。頑張れ!

 

国公立大学への運営交付金や私学助成金を減らすな。

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿