新聞を読んで 20250305 水
立花孝志57が千葉県知事候補者となり、兵庫県で選挙運動を実施。
維新から離党勧告された増山誠をN党次期参院議員候補にするためだという。
17万ページに及ぶ改竄森友文書の開示で、加藤勝信財務相は、
・開示文書は黒塗りをする。
・検察とのやり取りに関わる文書は非公表。
及び腰の兵庫県百条委の報告書
・告発文書には「一定の」事実が確認された。
・叱責はパワハラだといっても過言ではない。
・告発文書を公益通報として扱わず、告発者を特定した対応は、公益通報者保護法に違反する「可能性が高い。」
・告発文書は公益通報者保護法の外部通報に当たる「可能性が高い。」
・県が告発者を捜し処分したのは、通報者がつぶされる事例として「受け止められかねない。」
斎藤美奈子さんより
東京地裁判決が、広河隆一の不同意性交・わいせつ罪を容認することは二次被害ではないか。
2018年12月26日号
「週刊文春」と2019年12月「文春オンライン」「あの人は私を2週間毎晩レイプした」に対して、2023年、広河隆一が文春を提訴。2025年1月22日、東京地裁が記事内容の真実相当性は認めつつ、「レイプ」表現は強制性交の印象を与えるから名誉棄損だと認めたらしい。広河隆一は複数の女性スタッフに性的関係を強要し、裸の写真を撮った。安田菜津紀がその被害者の1人だと明かし、東京地裁判決によって記事の信頼性が疑われることを危惧する。
イスラエルがガザ最南部ラファをドローン攻撃し、2人が死亡。
南部ハンユニスをヘリで攻撃し、3人が負傷。
ガザ東部と南部の境界に戦車から砲撃。
0 件のコメント:
コメントを投稿