新聞を読んで 20241226 木
東京地裁 厳しすぎないか。落書きが「不敬罪」で実刑懲役8か月。靖国神社の石柱に “Toilet”とスプレーで落書き。器物破損と礼拝所不敬罪。中国人の姜卓君29
エーラス・ダンロス症候群の患者は人工呼吸器のマスクを常時つけているのでマイナ顔認証ができない。またカードリーダーの位置が高すぎて使えない。
2026年春、江戸東京博物館で172人の空襲など戦争体験ビデオを常時公開。「ライブラリー的」?公開。自民都議「歴史認識を避け、「イデオロギー」で紛糾しないよう、公開方法は慎重に」
歴史認識を養うことが、戦争の歴史から学ぶ目的ではないのか。「イデオロギー」とは一体何を意味しているのか。
再審法改正 法制審では数年かかる。議員立法を。「再審法改正を目指す市民の会」全証拠の開示、再審開始決定に対する検察官の不服申し立ての禁止を。「再審法改正国会議員連盟」は360人/713人と過半数。
米以外のNATO加盟国の兵員40人が、沖縄で毎年実戦訓練をしていた。米軍発表。安保条約違反を公言したことになる。2024年5月、上川陽子外相「視察目的で、訓練はしていない。安保条約と地位協定に整合している」沖縄防衛局「米軍に確認中」
過重負担を強いる学習指導要領 「生成AI、情報モラル、メディアリテラシー、主体的社会参画」等々。大森直樹(教育史)「あれもこれもでなく、学級活動や児童会・生徒会活動を確保して欲しい」
日本も中国に対してビザ規制をしていた。
観光数次ビザの有効期間、65歳以上の在職証明書(老人は来るなということか→今回廃止)、観光数次ビザ取得後3か月以内に入国するという要件(→廃止)、観光数次ビザ取得要件に、過去3年間に2回来日→過去5年に2回来日。
金権資本主義 トランプ大統領就任式に、100万ドル(1億5700万円)を寄付。
トヨタ、GMとフォードは車も、FB、アマゾン、オープンAI…
ペンシルバニア州やインディアナ州の市長20人が、日鉄によるUSスティール買収を、バイデンに求める。
学術会議は死んだ。学術会議の旧会員を新会員と入れ替え。
学術会議の会長が産業界等から「選考助言委員」を任命し、その後、学術会議の会長らが、「新会員選考委員」を任命し、その選考委員が、学術会議の内部からではなく、産業界等から新会員を選び、それ以降の新会員選考は、その新会員が担当し、そこに旧会員=現会員は含まれない。お払い箱。
菅義偉の側近の坂井学・国家公安委員長「学術会議は防衛技術研究を避けてきた。」
三木義一さんより
高所得者に有利な所得控除と税額控除とは違う。
0 件のコメント:
コメントを投稿