2024年12月14日土曜日

新聞を読んで 20241214 土

 

新聞を読んで 20241214 土

 

 

高崎市の上信ハイヤーの労組が、12/27,28の終日、ボーナスアップの部分スト予定。

従業員195人、労組員100人。20243月、堀口直行社長の解任を、上信電鉄取締役会に求める。

 

桐生市生保訴訟 前橋地裁 口頭弁論 3人 保護費11000円分割で、全額不支給の窮状を訴えた。

 

「利根沼田明るい社会づくりの会」が、苗木1910本とドングリ2000個を「足尾に緑を育てる会」に寄付。

 

栃木県警の某警部補43が、「タイヤの破損は空気の入れ過ぎが原因だ」として、車屋に78万円の恐喝未遂。氏名・所属は非公表。同人は11/22もコンビニで客に体当たり。

 

師岡カリーマさんによれば、HTSのジャウラニは過去にISと行動を共にしたが、CNNは、多様性と法を尊重する男を演出した。

 

 

経産省が「意見箱」で、エネ基本計画への意見を募集中 10/20現在638件中 「ワタシのミライ」集計

 

・原発低減要望(新増設・建て替え反対) 348

・再生エネ比率60%以上要望 336

・原子力最大限活用 54

 

紙の保険証発行中止で、マイナ保険証の利用率が急速にアップ 移行12/2から1週間で28%に 11月は19%だった。でもまだ3割にすぎない。私はマイナ保険証を解除した。

 

沖縄など米兵による強姦事件の日本側による裁判の可否は、米のお慰み次第。

 

 

セクハラ「ジャコフ」へ出資する7社中、被害女性のセクハラ被害に無関心は、3社 日本政策投資銀行、森六HD、北電。ジャコフに対して本事件で改善を求めたのは4社 中国電力、中電工、アズピル、インテック。

 

女性がセクハラを通報すると、同女性関連の仕事がなくなり、契約更新月以降に、退職勧奨された。

 

防衛増税の一部である法人増税(20264月から税額に4%付加)が公表できたのは、もともと消費税を上げて法人減税したからである。

 

 

 

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿