2024年12月15日日曜日

新聞を読んで 20241215 日

 

新聞を読んで 20241215 日

 

 

加賀乙彦『死刑囚の記録』中公新書「死刑囚はノイローゼになることによってしか死を忘れることができない」

平野啓一郎『死刑について』岩波書店「死刑制度の存在は「人の気持を考えず、人を殺してもよい」場合もあることを教えている」

 

前川喜平さん、「天皇をNHKドラマの主人公とするのはタブーらしい」とか「昭和の負の歴史を描けば、右派政治家が逆上するだろう」とか言えば、ああやっぱりそうか、言動には気をつけなければならない、と庶民は自粛しませんか。

 

 

某警察関係者によれば、悠仁筑波大通学方法について、

・寮なら、皇宮警察官二人が常駐し、隣室に泊まり込み、周辺は24時間体制で茨城県警が警備。

・車なら、皇宮警察が同乗し、後続に警視庁、埼玉県・千葉県・茨城県警の車両がリレーで1時間半。

・電車は問題外。

 

留学資格を失い8月に入管に収容され、国外追放11/8されたブラジル人孤児女性20は、治安の悪いサンパウロ空港のベンチで3泊。(その間)ネットで、幼少時に施設で分かれた弟を発見し、その義父母のもとに、バスで16時間かけて、身を寄せた。所持金は支援者からのカンパ2万円だけ。クッキーで空腹をしのいだ。入管から、委託事業IOM国際移住機関という支援制度を使うと再入国はできない(入管は否定)と言われた。

 

 

尹錫悦「非常戒厳宣言は野党の悪事を知らせる警告であり、高度な政治判断である」「司法審査の対象にならない統治行為だ」「国会制圧の意図はなかった」「弾劾にも捜査にも立ち向かう」

尹錫悦の支持者は、太極旗や米国の星条旗を振り、「李在明を逮捕せよ」「大統領を守ろう」と叫ぶ。

 

弾劾 300議席中

 

賛成 20412人が造反。204-192=12

反対 85

棄権 3

無効 8

 

米日は沈黙

 

今後は、国会が選ぶ憲法裁判事9人中6人以上の決定に委ねられるが、現在は3人が欠員で、6人しかいない。

 

映画『オン・ザ・ロード 不屈の男、金大中』2024/11/1 129

ヤコブ・ラブキン『イスラエルとパレスチナ』岩波 880

汪楠・ほんにかえるプロジェクト『刑務所とごはん』K&Bパブリッシャーズ 1980

 

運輸安全委が今頃ボイスレコを公開。結局事故原因は海保のミス。今頃、人が忘れたころ、しかも人の関心が向けられない年末の忙しいころに発表。

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿