新聞を読んで 20241102 土
日本世論調査会による8月アンケで、日米同盟肯定論が9割 本当か。
ユダヤ人のデリダはイスラエル国家の存続を支持し、その考え方は二国家共存論に通じる。
高橋哲哉「ユダヤ人とパレスチナ人は、二国家共存ではなく、一つの国家として共生すべきだ」とするが、その「共生」論は夢物語ではないか。また現に一つの国家になりつつあるが、それは一国家の中でのイスラエル人によるパレスチナ人の奴隷化を意味しつつある。
高橋哲哉が「沖縄の基地を本土で引き受けるべきだ」とするのも、現実の米軍の戦略を見ない非現実論ではないか。それにつけこんで米軍は日本の各地を米軍基地だらけにするのではないか。嘉手納や普天間を維持しつつ、さらに辺野古を追加建設しているのでは。
山本一太と富岡賢治が11/7-17コンピューター産業誘致を目論み、英、ブダペスト、パリを訪問。
島田冤罪事件の被害者・赤堀政夫さん
1954年3月、島田市で6歳の女児が殺害された。同年5月、25歳のときに、岐阜県鵜沼町(現・各務原市)で別件逮捕。同年7月、静岡地裁で否認、1958年、静岡地裁が死刑判決、1960年、東京高裁も死刑判決、同年、最高裁で死刑が確定。
一次、二次、三次再審棄却、四次再審で、1986年、静岡地裁が再審を決定。1989年1月、無罪判決。34年8か月ぶり59歳で釈放。検察が控訴を断念し無罪が確定。
逮捕当時放浪癖や知的障害差別もあって警察に狙われたのだろう。冤罪のために仕事にもつけなかった。裁判所や警察・検察から謝罪がない。
警官から「言うことを聞いてハイと返事すれば、痛くないようにしてやる」と言われ、刑事に言われた通り犯行順序をしゃべった。刑事がそれを書き取って調書にした。最後に刑事たちは僕の右手をつかみ、調書に無理やり署名をさせて母印を押させた。刑事の言うことを聞かないと顔や体中を殴られた。
(1954年7月、静岡地裁の)裁判官が起訴内容の認否を(僕に)聞いたが、僕は起訴状を検事から取り上げ、クシャクシャと丸めて裁判長の方へ投げた。一審で死刑宣告されたとき、悔しかった。裁判長が憎かった。
ペダル付き電動バイク・モペットは、ペダルでこいでも原付扱い。11/1,5am、新宿署が歩道上の原付無免許・酒気帯びで現行犯逮捕。大阪7件、札幌1件では、自転車酒気帯びに赤切符など。
家裁の裁判官や調停員が、父親による虐待を見抜けず、父子面談や父親共同親権を決定する恐れがある。研修の必要あり。
渋谷ハローウィーン昨年比 1万8千人←1万5千人
渋谷駅周辺のゴミの量 887キロ←1725キロ
路上飲酒警告数 200人←300人
対策予算 6800万円←8800万円
長谷部健・渋谷区長「来ないで」とは禁止か。
西尾幹二 東大卒 「新しい歴史教科書をつくる会」1997初代会長 「国民の歴史」はベストセラーに。 脱原発を主張。
ガザ中部デールバラハの住宅空爆で47人死亡 ベイルート南部も空爆 レバノンのミカティ暫定首相「イスラエルは停戦の努力を拒否している」
ヒズボラのナスララ師の後継最高指導者に、ナイム・カセム師を選出 1953年生、1991年からナンバー2
東証社員によるインサイダー取引に、親会社JPX日本取引所グループが緘口令
アラブ系人口比率が米最多のミシガン州での投票先アンケ ハリス 12% ユダヤ系環境活動家のジル・スタイン 40%
吹田市の国立循環器病研究センターの大津欣也理事長が、部長の医師や幹部職員らにパワハラ。3月に内部通報があった。
2022年9月、大津理事長が某部長医師に、再任公募に応募しないで別部門に異動するように打診。某部長は再任を希望したが大津理事長は「部長の配転は理事長の権限」とし、某部長は配転に応じた。大津理事長ノーコメ。
0 件のコメント:
コメントを投稿