新聞を読んで 20240514 火
セブン銀行が補助金対象のマイナポイント付与見込み額を少なく見積もって58億円の損失。
補助金の方が実際のポイント付与額よりも多くて儲かっている企業もあるということか。
つばさの党にかこつけた罰則強化の公選法改悪には反対だ。共産、公明も反対。
警視庁が選挙の自由妨害で二人の自宅と事務所を家宅捜索。
つばさの党 消費税ゼロ、反グローバリズム。警察署内を撮影しライブ配信。署員が撮影をやめるように求めると、黒川敦彦「おまえらがしているのは選挙妨害の可能性がある」
・黒川敦彦代表45「圧力による違法な捜査。多少乱暴だったが、言論で対立しているだけだ。処罰されることがあっても(今まで通りに)続ける」「(私どもが)選挙妨害に当たる判例はない」「権力者と戦うために供託金を払い言論で勝負している。それを法律で弾圧する国家であっていいのか」NHK党元幹事長、大阪大工学部卒、投資会社社長、「今治加計獣医学部問題を考える会」代表、2017年衆院山口4区出馬。
・根本良輔29 東京15区補選に立候補。つばさの党幹事長、東大大学院中退、IT会社経営者、「家宅捜索だけなら今までのやり方でやる」「小池百合子が警察を動かして、我々に対して悪質な印象操作をした」
大音量40分、クラクション、別陣営の街宣車を車で追いかけてその交通を妨げた。乙武陣営関係者6人が怪我。太鼓をたたく。
自民参院政倫審29人全員が欠席の意向。
中教審(貞弘斎子)と文科省(盛山正仁)は現場の声を無視するつもりか。金ではなく、時間が欲しいと言っているのが分からないのか。人員増員や残業代ではなく、調整額増額酷使で対応。「インターバル」など口だけでその保障がない。中教審部会長千葉大貞弘斎子(教育学)とはどんな人物か。
間接男女差別2007 AGCに東京地裁が賠償命令
・身長・体力を採用条件にする
・全国転勤を総合職採用条件にする
・転勤経験を昇進要件にする
全ての韓国紙「日本がネイバーを追い出そうとしている」
祖国革新党曺国代表が抗議の竹島上陸。
米はハマス幹部の所在(機密情報)を知っているのか。
イスラエル「精密作戦」「限定的地上作戦」
ガザ死者3万5千人超+がれきの下に1万人
中国海上民兵がスプラトリーのサビナ礁でサンゴを投下・埋め立てか。
核ゴミ最終処分場問題 国は自治体の意思に沿ってやっているように見せかける。
2000年、北海道特定放射性廃棄物条例「核廃棄物は受け入れない」を制定。
2000年、最終処分法「地質条件に対応した人工障壁を設計すれば(どこでも)安全」などと言う。
2021年3月、寿都町は概要調査移行時の住民投票条例を決めた。
2021年以降、NUMOが対馬市議の北海道視察旅費を負担。
石垣島の山里節子の即興曲(トゥバラーマ)「戦雲(いくさふむ)がまた湧き出て来たよ。怖くて恐ろしくて眠ろうにも眠れない。あぁ憎い、権力者どもよ」
家族は戦時中日本軍によってマラリアの猖獗地に追いやられ、母親と祖父が病死、妹は餓死、兄は戦死した。
三上智恵監督の映画ではハーリー競漕(きょうそう)が紹介されている。
共同アンケ 次期衆院選比例代表投票先
自民 20.9
立民 15.4
維新 9.3
共産 5.4
国民 5.0
公明 4.2
令和 4.0
河村建夫・麻生太郎内閣時の官房長官「官房機密費から陣中見舞いに持って行った」
0 件のコメント:
コメントを投稿