2024年5月9日木曜日

新聞を読んで 20240509 木

 

新聞を読んで 20240509 木

 

 

自治体によるパート給与(退職金)削減額は何処に使われた/るのか。

58千人(会計年度非正規職員全体の8.8%)に対する15分の時短により、退職金を不支給。42%の自治体で実施。「会計年度任用」制度は20204月導入されたが、その前の2017年、共産党の梅村早江子衆院議員がその危険性を指摘していた。

 

安倍・二階派パー券闇金政倫審欠席者、衆院44人、参院29人のうち何人が応じるか。

また茂木敏充や棚橋泰文・元国家公安委員長(警官のボス)による、資金の明細不問の後援会への流入はどうするのか。

 

外為特会円安で巨額の評価益年間6兆円

外貨1兆2,906億ドル200兆円を保有。2024/3

 

参院憲法審

 

西田実仁・公明参院会長「「緊急時」国会議員の任期延長ではなく、繰り延べ投票で代替可能」

 

キリル総主教はプーチンを中世ロシアの英雄アレクサンドル・ネフスキーにたとえ、「世紀末まで権力の座に留まることを祈っている」

 

トランプによる機密持ち出し訴訟は、アイリーン・キャノン・フロリダ州連邦地裁判事(トランプ政権時に指名)の忖度で、初公判を5/20から7/22以降に延期か。

 

栃木県高体連が登山部を活動停止に

入部希望者はいるだろうに。

 

裏金政活費 権力の象徴

 

・二階俊博は幹事長時代の5年間で48億円

2022年、自民党役員15人に計14億円、うち茂木敏充・幹事長に10億円

項目「党勢拡大」「調査研究」では何に使ったのか分からない。選挙時の買収に使っているのが実態。だから明細は漏らしたくないのが実情。

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿