新聞を読んで 20240330 土
「子ども支援金」=消費税Ver.2
「実質」負担 医療保険加入者一人につき(国保は世帯につき)給料の額に関係なく、月額950円(共済組合)、年間11,400円、夫婦(世帯)で22,800円、なぜ共済が大企業よりも高いの。国民健康保険は1世帯で600円。所得額別にどうしてしないのか。それよりもこれは貧乏人から一律取り立てる消費税と同じ。今回は保険料を払わない子どもを計算から除外したようだ。
岸田文雄がまた大嘘「自衛隊は米軍とは独立した指揮系統」
福井地裁・加藤靖裁判長「具体的な危険の十分な証明がない」この人正月にどこにいたのだ。
「老朽原発(関電美浜3号機、高浜1・2号機)でも稼働可」(判決対象は高浜3・4号機も)
東京15区補選 さすがの自民も擁立せず。公募できない。
乙武洋匡が都民ファとのこと。自公が支援。国民も支援
無慈悲な宇都宮大による、学費を払えないフィリピン女子学生に対する除籍警告事件
東京新聞に18人が、指宿昭一弁護士に3人が寄付の申し出。
宇都宮大「学則に則り適正、謝罪もしない」
環境省がPFAS汚染地を発表
山形、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、福井、愛知、三重、京都、大阪、兵庫、奈良、熊本、大分、沖縄の16都府県
国連安保理北朝鮮制裁委員会下の北朝鮮核・ミサイルを監視する8人で構成される組織(パネル)の5/1からの1年間延長案がロシアの拒否権で頓挫。
5年間働ける「特定技能」に、自動車運送、鉄道、林業、木材産業の4分野を追加し、16分野に拡大。業界の要望に基づく。
群馬の夜間中学は、伊勢崎市今泉町の県総合教育センターの体育研修棟にある。
入学予定者35人の8割が外国籍で、ブラジル9人、日本7人、ペルー5人、フィリピン4人…など、10代から60代まで、6pm—9:20pm 昼間中学もある。
池田浩士『福沢諭吉 幻の国・日本の創生』人文書院 5060円
米原謙『吉田松陰の生涯――猪突猛進の三〇年』吉川弘文館 2200円
群馬の森強制連行朝鮮人徴用工追悼碑を守る会が追悼集会 5/11, 2pm— 群馬県教育会館
碑文やプレート、ハトの陶板レリーフと、群馬県近代美術館で展示を拒否された白川昌生さんの碑を表現した作品も展示。
0 件のコメント:
コメントを投稿