新聞を読んで 20240322 金
神奈川県警の女性警官を含む警官5人が、深夜に許可(承諾)なく、下着姿の視覚障害者の居宅(居室)に侵入、横浜地裁は県警に27万5千円の賠償命令。夫婦「見えない故の恐怖は十分に認められなかった」
拘留中に癌が判明して死亡した大川原化工機の相嶋静夫さんの長男による、拘置所の医療対応が不適切訴訟で、東京地裁「治療義務違反など認められない、緊急性はない、内視鏡検査を行わなくてもよい」冷酷。
上脇博之さんが、還流不記載の世耕弘成・前参院幹事長と会計責任者を告発、また世耕弘成が選挙区の和歌山で有権者に高級洋菓子店の8千円のクッキー缶を提供した公選法違反でも告発。
木原稔防衛相「戦闘機を輸出しても、修理部品を提供しなければ、平和主義だ」屁理屈。
三菱製品(エアコン、テレビ、炊飯器、電池など)不買運動
日本消費者連盟の纐纈美千世、主婦連の河村真紀子、NAJAT武器取引反対ネットワークの三者が、長射程ミサイルを開発し軍用レーダーを輸出している三菱重工と三菱電機に、「死の商人になるな」の葉書(日消連HPが提供)送付運動を展開。
佐賀地裁判事の言う「疎明」とは何か。「証明」より一段低い「心証」のことらしい。陸自佐賀駐屯地へのオスプレイ配備のための工事の差し止めを認めない。
青山学院高等部が、無期雇用資格取得直前に、30代教員に解雇通知、提訴。
私学教員ユニオン無料相談0120-333774, 3/24, 1pm—5pm, 3/26, 5pm—9pm
インドネシア大統領選で、次点のアニス陣営が、当選したプラボウ陣営の副大統領候補者として、ギブラン以外の候補者での再選挙を要求。
独立した人権審判機関を持たないのは日本など73/193か国だけ。日本は国連から設置勧告を受けている。
「人種差別撤廃NGOネットワーク」が、韓国人権委員会の白佳倫を招いて国会内で集会。韓国では金大中大統領時代2001に人権委員会を設立。
日弁連「政府から独立した人権機関実現委員会」がある。民主党政権時に設置法案が提出されたが、保守派が反対し、安倍政権下で廃案に。
経済安保 人事調査を担当する内閣府の権限が肥大化する恐れがある。
桐生市生保検証第三者委員は、生保斬り捨てを容認した県職員(川原武男と新木恵一)で、大学教授小竹裕人の専門は公共政策論で、社会保障や社会福祉ではなく、かつて桐生市戦略会議の委員長という縁。
三重県鈴鹿市が、長距離を歩けない膀胱癌の女性81と、脳のホルモンが低下する難病の次男56が、車(タクシーか)の使用届を出さないとして生保を斬り捨て。鈴鹿市は次男の通院だけに車の使用を認め、詳細な利用記録を取らせていた。津地裁が市に20万円の賠償命令。
岸田文雄の訪米4/10目的は、自衛隊の指揮権を米軍下におき、米比日の三国軍事同盟の結成を急ぐことにある。来日中のキャンベル米国務副長官談。
0 件のコメント:
コメントを投稿