新聞を読んで 20240323 土
米国税庁IRSによる、大谷翔平の通訳・水原一平の捜査の原因は、大谷翔平の代理人が、大谷の窃盗被害を警察に告訴したことか。
懲役5年・罰金500万円の「経済安保」法案 高市早苗・経済安保担当相の言う「重要インフラ」とは何か、「重要物質」とは何か、「安定供給の障害」とは何か。
立民・水野素子(期間延長論)は武器購入永久ローン化に基本的に賛成か。
「天皇」が「自衛隊」のヘリを使用 能登空港・輪島市間と輪島市・珠洲市間
「天皇」が警察官と消防団員を「ねぎらった」
「天皇」は中腰で、「皇后」は跪いて、庶民はソファに座り、面談。
鳩山邦夫の息子・鳩山二郎(元二階派、新声会、福岡6区)が政治パーティー 金がないと選挙ができないのか。
小林史郎・広島7区もすでに開催済
師岡カリーマさんより 「買わない力」=「平和的な人権運動」(アムネスティ)
スタバの売り上げがここ数カ月で激減し、3月、2000人を解雇。一方、米政府は「不買運動はユダヤ人差別」とし、制裁対象(可能性)だと脅す。
IR東が県・町村に(吾妻線の長野原草津・大前間の廃線)協議を申し込み
吾妻線の長野原草津・大前間 2750円の経費で100円の収入。2022年の平均通過人員は263人/日で1987年の3割、年4億6300万円の赤字。平均通過人員2000人/日が採算の分かれ目らしい。
高校生通学、路線バスなしのデマンドバス、キャベツを運んで高崎駅で販売中。
水上・越後湯沢間も19億2千万円の赤字。ここは今のところ廃線の提案はなし。
2023年、「再構築(=廃線)協議会」設置を国も認めている。
アップルの決済手数料は高い。2023年度アップストア売上高の13%は日本、EUは7%
IAEAとEUが原子力を宣伝
「原子力エネルギーサミット」日本を含む30か国が参加。「クリーン」嘘バッカ
モディ政権が野党・国民会議派の銀行口座を凍結し、野党「庶民党」の指導者アルビンド・ケジリワルを逮捕。
アキリーノ米インド太平洋軍司令官「米艦を日本で修理を」 これも岸田訪米のお土産のようだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿