新聞を読んで 20240326 火
警官が証拠(調書)隠滅(破毀) 大川原化工機の島田順司70が警官を刑事告発 また文書(逮捕時の調書)破毀は「過失」(報告書)ではなく故意だ。警官は、島田さんが修正を要望した調書を、修正したかのように装って、署名させた。
二階俊博85 「政治不信の責任はすべて私自身に」と言いつつ、年齢考慮引退を尋ねた記者(=民衆)に向かって「おまえ…馬鹿野郎」と反省しているようには思えない。
岸田文雄「党史上現職総裁処分の記録がない」として自身の処分はしない。田中角栄はどうか。
「安倍派と違い還流はなかった」「他派では公判請求されたが、うちは略式命令」
文科省委託調査 子どもにとって不登校の原因は、成績47%と教員との関係36% 抑鬱77%はその結果にすぎず、苛め26%も同様では。管理的な学校のあり方を変える必要があるのではないか。映画『夢みる校長先生』のように。教員の「情報共有」や「接し方改善」など小手先の問題ではないのでは。
金与正「岸田文雄首相が金正恩とできるだけ早い時期に会談したい意向を伝えてきた」「日本人拉致問題はこれ以上解決することはできない、拉致問題にこだわるなら、首相の構想は人気集めにすぎない」
2月にも「解決済みの拉致問題を両国関係の障害物として置き続けなければ、岸田首相が平壌を訪問する日がくる可能性がある」
志賀原発 平均4㎝(4.74~3.82㎝)沈下でも「大丈夫」というが怪しい。海水取水口で3.96㎝沈下、敷地全体が西南西方向に12㎝移動。敷地内で段差割れが80か所あるが、「断層は動いていない。」断層が動いたから割れたのでは。
日立造船 タイ出張3か月後の上田優貴27が飛び降り自殺 時間外労働149時間 「毎回怒られてばかり」 労災認定
袴田巌再審公判 検察側証人 (弁護側証拠の)変色速度の血液と血痕での違い、(血液中の)酸素濃度の無視、「赤みの判定は主観」 黒ずんでいるかどうかは分かるのでは。
韓国国会議員新陳代謝
「システム公認制度」とは、現職の能力や競争力などを審査して点数化し、下位の候補は予備選の得票率を減算し、若手候補は加算する。いまいち中味がよく分からない。
2023年10月、捜査当局がブックメーカー(賭け屋)の胴元の自宅を家宅捜索
2024年1月、捜査当局が、大谷翔平名義での胴元への送金を把握
2024年3月19日、水原一平がスポーツ専門局ESPNの取材に、「(私の)ブックメーカーへの借金を大谷が肩代わりして送金した」と説明。
0 件のコメント:
コメントを投稿