2024年3月21日木曜日

新聞を読んで 20240321 木

 

新聞を読んで 20240321 木

 

 

コモンズネット「コモンズ(公園など)の緑(樹木)を守る全国ネット」の発起人は、同ネット共同代表で米人のロッシェル・カップ、外苑の樹木を守る住民運動の原和加子、「京都府立植物園整備計画の見直しを求める会」の鰺坂学など多数。鰺坂「集まった署名16万筆の1/3は、関東など全国から集まった」公園の民間委託などによる商業化に抗う。

 

「さよなら原発」全国集会に、一時雨が降る中を6000人。珠洲原発を阻止した元市議の北野進「もしできていたら被曝したかもしれない」

 

これこそ名案 けんか腰よりもヘイトが遠のく

 

日本人もクルド人の春祭りネロウズに参加して踊る。大学生の森脇愛19「異文化を排除するのではなく、良い所を探して一緒に楽しんだ方がいい。」40代の女性会社員「地元の人は共生を目指している。地域を知らない人たちが対立を煽っている面が大きい」

 

クルド人側の要請で警察が警備、数人が拡声器暴力でヘイトをしたが、混乱はなかった。2023年以降ヘイトが始まる。1/2000人が裁判で難民認定2022されただけ。世界では10年間で5万人が難民認定されている。

 

経済安保 経団連(原一郎常務理事)も、連合(冨田珠代総合局長)も、政府=米の施策を推進姿勢。

 

犯罪取締の警察を取り仕切る元国家公安委員長(棚橋泰文)が、使途不明でも罪を問われないらしい後援会会計に資金(5億円, 00--22)を移動。茂木敏充(7億円, 00—22)だけではない。

 

血液から発泡スチロールのポリスチレン、顔料由来のPCB、プラ劣化防止の紫外線吸収剤などが混入。

東京農工大調査

 

スーチー自宅の競売 最低入札価格130億円で、買い手はつかず。国軍の収入源か。

スーチーは実兄アウンサンウーと争っていた。

 

プーチン票の水増し(2200万票)を指摘したロシアの選挙監視団体「ゴロス」を、「外国の代理人」に指定。20238月、ゴロスの共同代表メリコニヤンツを逮捕。

 

元豪首相のキーティングは豪へのAUKUS原潜導入に反対、王毅が面会予定。

中国が豪産ワインへの制裁課税を暫定的に撤廃。牛肉とロブスターへの制裁課税は残る。豪作家ヤン・ヘンジュンは中国に拘束されている。

 

西愛礼32『冤罪学 冤罪に学ぶ原因と再発防止』日本評論社

 

北大キャンパスはアイヌの土地。2004—2005年に実施したアイヌ女性241人へのアンケで、健康保険未加入者が15%だった。それを杉田水脈は嘘という。アイヌの多原良子さんは、ポーランドとの合作映画『アイヌとカムイのためのレクイエム』に出演。

 

三木義一さんより

 

日本政府は、夫が外国で得た年金を妻が相続する際に、妻の推定生存期間の予想年金取得額に対して根拠もなく相続税を取るという。

 

民団の金利中・団長が、群馬の森朝鮮人追悼碑再建に「民団が声を上げるべきだ」

 

山本一太・群馬県知事が、公費200万円をかけ、112本の割合で、「ひろゆき」をまねてTikTokで発信しているとのことだが、Wikiで調べると「ひろゆき」の評判はネット中傷などであまりよくない。山本一太は「ひろゆき」と親交があり、「時代の寵児」ともてはやしている。

0 件のコメント:

コメントを投稿