2024年3月12日火曜日

新聞を読んで 20240312 火

 

新聞を読んで 20240312 火

 

 

3/11, 6:30pm, 首都圏反原発連合が官邸前で集会に100人がドラムで参加。「原発全廃!」

3/11, 2pm, 経産相前で、志賀原発周辺の市民団体「命のネットワーク」の事務局長で富山市の藤原彰弘69「天を恐れよ!(仮に志賀原発で事故を起こったとしたら)逃げられなかった重みを、役人たちはどう感じているのか」

 

志賀原発(北側18か所)でも、福島原発(23/24か所)でも、線量計が破壊され、福島ではプルーンの流れと共に北西に逃れ、大量被曝した。

 

大森理森が「国家観」を題材に党首討論会開催提案で揺さぶり。立民に国家観があるか。しかし国家観は個々の政策の集合でもある。抽象的な国家観など絵にかいた餅では。

 

りそな銀行の破綻2003後、給料が安くなった幹部の男どもは退職して女が残り、管理職に女がつくようになったという。

 

訪問介護平均利益率7.8%といっても、効率のいい集団介護施設を持たない赤字経営の小規模訪問介護業者には、前者とは別にして報酬を計算すべきではないか。

 

冤罪防止超党派議連に麻生太郎、山口那津男などが名を連ねたというが、彼らはこれまで冤罪に関してどんな発言をしてきたのか、私の記憶にはない。そして法務省は1924年制定の刑事訴訟法を変える気がないようだ。

 

石川県は社協がボランティア活動を管理し、個人的なボランティアは渋滞を理由に規制している。しかしボランティアはボランティア(自主性)であり、お上の許可は不要。石川県経由は一つの選択肢にすぎない。石川県での登録者数は3.6万人だが、実際に動いたのは2か月で7千人。それに対して兵庫では1か月で62万人、東日本では2か月で22万人だった。

 

鎌田慧さんより

 

3/15, 6:30pm—官邸前「原発はいらない金曜行動」

3/20, 1pm, 代々木公園「さようなら原発集会」鎌田慧、落合恵子、澤地久枝、福島東電刑事告訴団、女川、志賀、東海第二各原発反対運動、環境・エネ団体

3/23, 2pm, 仙台勾当台公園「Stop!女川原発再稼働」集会

 

「沖縄平和市民連絡会」が、辺野古耐震設計不備で、埋め立て承認の再撤回を知事に要望

「ミサイル配備から命を守るうるま市民の会」の照屋寛之共同代表「住民のすぐ近くにミサイル配備とは、住民を何だと思っているのか。説明会も開かず住民を排除しようとするのは民主国家のやることとか」

 

自民党本部・梶山弘志幹事長代行「和歌山某ホテルでの口移しチップ多様性学習会(2023/11、報道は3/8)に、公費は使われていない」という嘘。政党交付金を返納せよ。

 

弁護士で自民岩手県参院議員の広瀬めぐみは、カナダ人サックス奏者アンディ・ウルフと渋谷で会食後歌舞伎町の某ラブホテルへベンツで直行して不倫2023/10/30。その翌朝の国会では居眠り。広瀬はエッフェル塔自民豪遊学習会にも参加している。

 

伊勢崎市の四国犬放し飼い夫6257を書類送検。昨年2023/12/13も同じ公園でリードを離し、小学生女児に噛みついていた。狂犬病予防未登録・未接種で罰金20万円か。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿