2024年1月18日木曜日

新聞を読んで 20240118 木

 

新聞を読んで 20240118 木

 

 

自民刷新本部 自分の意見だけは言うが他人(有識者)の言うことは聞かない。

1/16の意見表明会議には150人も参加したのに、1/17の外部の意見を聞く会には麻生太郎や菅義偉も欠席(呼ばれなかった)し、出席した役員は10/38人だけ。理由は「話し合いではないから」

 

岸田文雄「派閥会長が刷新本部役員になっても問題ない」

 

死に体の規制委山中伸介「能登半島地震による倒壊家屋内退避に問題ない」「現状で対応できる」うそ、やめろ。18か所のモニタリングポスト不通、道路寸断、港も隆起して避難に使えない。

 

死に体の仙台高裁 嘘をオウムのように繰り返す「大津波は予想できなかった」「防護措置をとっても福島事故は回避できなかった」長期評価を見よ。東海第二は対策を取っていたから危うく免れた。

 

中国2023GDP 5.2% 人口は208万人減少

 

恐怖の名門寄宿制中高校「衡水二中」 自殺予防に校舎の窓に鉄格子、体罰横行、軍隊式管理教育。

 

許可なく受験学習指導をすると罰金10万元(200万円)

家庭教師1時間350元(7000円)、高校3年生は1000元(2万円)

 

ゼレンスキー「平和の公式」サミットは成立するか。

 

カタールや仏の仲介で人質には医薬品を、ガザ民衆には人道物資をエジプトから搬入合意。

 

ガザ死者24448

 

米によるフーシ派に対する3回目の攻撃で、ミサイルを破壊。

米はフーシ派をテロ組織に再指定。トランプが解除していた。

 

三木義一さんより

 

外国人向け消費税減免制度のもとは米軍人向けの物品税免税から始まった。

 

着々と警察国家へ邁進

 

高市早苗や「有識者」民間企業社員(妻を含む)の身辺調査(配偶者の国籍など)義務、違反すれば懲役20年。高市早苗・経済安保相「企業チャンスの増加」「G7では日本だけやっていない」などといいながら、対象は曖昧、安倍晋三の置き土産、秘密保護法2014で既に13万人が対象、公務員以外の民間は防衛産業の3

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿