新聞を読んで 20221111 金
葉梨康弘法相発言問題
・法相の仕事は冤罪かもしれない人の殺人承認も「票と金にならない損な仕事」か。
・統一教会問題は「抱き着かれる」ような余計な仕事か。
ウクライナのドニエプル川西岸からの撤退に反対していたヘルソン州親ロ派行政府副長官ストレモウソウが撤退決定の直前に交通事故死。プーチンが勲章授与。
趙紫陽・元総書記の秘書で元党中央委員の鮑彤が90歳で死去。
6・4学生の武力弾圧に反対、1992年、党籍剥奪、懲役7年。
釈放後も監視下で天安門事件の評価見直しを訴えていた。
アフガンのタリバン政権 女性の公園・遊園地への立ち入り禁止
男女が混在し、へジャブを着ないからだとの理由。これまでは公園利用を男女別にし、女性だけの遠出を禁じていた。
女子の中等教育も禁止している。
尹錫悦が大統領専用機へのMBCテレビの記者の同乗を禁じた。
MBCは尹の暴言を報道したが、それを当局は「歪曲偏向報道」とする。
報道各社は撤回を求めている。
岐阜県御嵩町は重要湿地(2016.4選定)にリニア残土が捨てられることを国から知らされていたのに今まで公にしてこなかったようだ。「混乱を招く可能性があるから」とのことだが、今公表する方がずっと混乱するのでは。
2021年9月、御嵩町はJR東海と残土処分に関して協議入りすると表明していた。
衆院憲法審
自民・柴山正彦「大半の会派」、公明・北側一雄「多くの会派」と、人権を制限し、内閣が勝手に法律を作れる緊急事態憲法改正に突っ走るのか。
横田基地騒音訴訟を繰り返さなければならないのは、将来に渡っての賠償を認めないからである。
東京五輪清算法人は「五輪汚職の検証は業務の範囲外」と突っぱねる。
贈賄企業側は原因究明委員会を設置したとのこと。
沖縄の警官が高校生を棍棒でたたき失明させた事件
警官に失明させられた沖縄の高校生「停止を求められたり、つかみかかられたりしたことはなく、巡査が物陰から出てきて突然(棍棒で)殴った」
沖縄県警「停止させようとして右手の警棒で右目に『ぶつけ』、左手でつかみかかり、暴行を加えた」
県警「これは『総合的に』捜査した結果だ」
5件の「枕営業大失敗」の投稿をしたはすみとしこ(漫画家)に東京高裁が88万円(東京地裁)→110万円の賠償命令。
化石燃料への公的資金拠出額(年平均)各国比較
日本 106億ドル
カナダ 85
韓国 73
中国 67
気候行動ネットワークCANより日本に化石賞授与
米中間選挙 LGBTQや人種問題に関心の高い民主党支持の若い世代の投票率が高い。
北丸雄二さんより
2024年に伊勢崎で開校予定の群馬夜間中学設置推進者
「夜間中学をつくる会」2019.10理事・本堂晴生76(Gコミュニティ)、共愛学園前橋国際大学客員教授・奥山龍一、全国組織「夜間中学と教育を語る会」(映画「こんばんはⅡ」)
群馬県外国人人口6万人、不登校経験者、高齢者
74%が設置に肯定的
2021年6月、県議会に請願し、全会一致で採択された。
0 件のコメント:
コメントを投稿