2022年11月1日火曜日

新聞を読んで 20221101 火

 新聞を読んで 20221101 火

 

 

外貨準備高(億ドル)

中国 3.4269

日本 1.4058(161兆円)

独  0.296

 

日本は円高時に外貨を買い、運用益もあった。

 

「有識者」と浜田靖一防衛相が研究開発に防衛省の参入を提言

また「有識者」は自衛隊に空港や港湾を自由に使わせろ、軍事費を税で徴収せよとも言う。

軍事大国への驀進か。

 

厚労省方針

・要介護1・2の生活援助を介護保険対象から外す。

・介護相部屋室料は保険給付の対象から外す。

 

ブラジル新大統領ルイス・イナシオ・ルラ・ダシルバ77

貧困家庭出身。靴磨き、旋盤工(左手小指を切断喪失)、労組リーダー、ストライキ組織、労働党結成、1989年、民政復帰後、大統領選に4回挑戦し、2002年に大統領になり2期8年務めた。支持率退任時でも80%

フィデル・カストロと親交。退任後収賄罪で収監(2018年19年)。2021年、連邦最高裁が有罪判決を取り消し。

 

王毅「米による対中輸出規制や投資制限が中国の権益を損なっている。」

 

教員のストレス原因のトップは教委への文書作成で教頭にあれこれ言われること。

 

愛知県の某公立小学校では超過勤務時間の削減(130時間中の52時間分)を教頭から指示され、拒否しても削減されて教委に提出された。教委は合意の上かととぼけている。

同校では出退勤時間の読み取り機が修正できるようになっている。

 

カナダのブリティッシュ・コロンビア州はバンクーバー冬季五輪を辞退(不支持)。費用がかさむ。

 

狭山事件再審を

小4から働かされ、文字も書けないのに紙に書かれた「金二十万円もってこい」が証拠とされ、自白を強要され、無期懲役とされた石川一雄さん

東京高裁が最近開示した「証拠」の鑑定結果を東京高裁で証人尋問して欲しい。鎌田慧さんより

 

日米共同訓練「キーン・ソード23」の一環で与那国町の公道を戦車が走る。「16式機動戦闘車」MCV

 

山本一太が知事選2023.7に意欲

支援者 清水聖義・太田市長、中沢丈一・県議、小渕優子


0 件のコメント:

コメントを投稿