新聞を読んで 20221030 日
徴用工問題
尹錫悦政権が考えている日本企業に「実害」が生じない案とは、「代位弁済」や「併存的債務引き受け」いずれも日本企業が債務の存在を認める必要があるが、「併存的債務引き受け」は被害者の同意を必要としないから、また裁判を提起されることになる。
尹政権は日本企業が自発的に資金を出し、「誠意ある立場の表明」=謝罪を求めている。
林宰成弁護士
被告の謝罪と基金への参加があればOK
日本政府は自尊心の問題と受け止めている。
植民地時代の被害の解決が本質的問題。
コロナワクチン接種状況 3回目接種率は66%、1・2回目接種率は80%
ヤジド教徒は拝火教とキリスト教の混合。ISが2014年シンジャールに侵攻し、ヤジド教徒の1300人を虐殺し6400人を拉致。現在2700人が行方不明。
金沢医科大顧問・森喜朗「杖をついていると身体障害者に見えて、みんなが大事にしてくれる」
馳浩・石川県知事、池田貴城・文科高等教育局長も同大記念式典に出席
川崎市在住の英人記者ジョン・ミッチェル48がPFASに関する米軍情報を入手
米軍は独、ベルギー、ホンジュラスでは事故報告をしているが、日本ではしていない。
ドイツや韓国政府は強い姿勢で追及しているが、日本政府はおとなしい。
ジョン・ミッチェルの故郷ウエールズはイングランドに言葉を奪われた。ウエールズ語を話すことを禁じられた。
沖縄にベトナム戦争用の枯葉剤が備蓄された。
PFASは1000年以上土壌に残る。
汚染物質流出事故
2022.9厚木基地、2022.8横須賀基地、
放射性物質流出2011.6、厚木基地、三沢基地
2018年、厚木基地、横浜市根岸住宅地区の軍消防署、横浜市鶴見区の貯油施設
0 件のコメント:
コメントを投稿