新聞を読んで 20220801 月
共同通信世論調査
・安倍晋三国葬反対53%、賛成45%(どちらかというとを含む。含まないと、反対30%、賛成18%)
・安倍国葬を国会で話し合え62%
・統一教会と自民党との関係を調査せよ81%、必要ない17%
・岸田内閣支持率 前回7/11, 12比マイナス12%の51%、不支持率は7%増の30%
山口那津男「国葬について説明せよ。」
馬場伸幸「国葬について国会で説明せよ」
立民代表代行・逢坂誠二「国民の内心に関わることを強行することへの違和感が徐々に広がっている」
小池晃「『岸田政権は意外に強権的だよね』という国民の警戒感が出ている」
岸田文雄は「核なき世界」を持論としているというが、本当か。
東電が福島原発1号機と2号機との間の配管切断を断念した。
配管を除去しないと、汚染水流入対策工事ができない。
周辺のがれきを撤去しないと、1号機の覆いがつくれない。被曝しながら除去するとのこと。
1号機の覆いをしないと、使用済み核燃料が取り出せない。
医療崩壊はこれまでの自民の軍拡・医療削減政策が原因では。
暗中模索の知事会長・平井伸治・鳥取県知事「医療機関も保健所も倒れてしまう。いい加減にしてくれとみんな怒っている。報告よりも命を助ける方に時間を使いたい。」
中国 李克強主導で入国の際の隔離期間を3週間から1週間に短縮したが、現場では厳しい防疫対策を取っている。それは習近平がゼロコロナの堅持を唱えているかららしい。
ペロシ米下院議長がアジアを訪問。日韓シンガポール、マレーシアとするが、台湾には触れない。
関係国との「米国のゆるぎない関与を再確認する。」恐ろしい。
1997年、ギングリッチ下院議長が訪台したままになっている。
フランシスコ・ローマ教皇85「自らの退位は神が決めることだ」何これ。宗教は神がいるから無責任。
フィリピン マルコス父を倒した1986のは軍(参謀総長代行のラモス、-2022.7.31, 94歳)とエンレリ国防相だった。
ラモスは2016年、ドテルテに大統領出馬を促した。
イラク シーア派のサドル派民衆の暴動で大統領選が無期延期。マリキ元首相の親イラン政党連合と対立。
再審法は70年間改正されていないため、大崎事件1979のように再審が認められない。
・裁判所が証拠開示しない。
・裁判所が証拠開示を勧告しても、検察がそれに応じない。
・裁判所が再審を認めても、検察が抗告すれば裁判は開かれない。
原爆の黒い雨体内被曝 母親が死んだら証明できないと、広島市が手帳交付審査中断40件
ミャンマー軍がドキュメンタリー映像作家・久保田徹26を拘束。
1万5000人が拘束されている。
東大 学生がコロナ感染しても、試験に対する措置を講じていない。
異議申し立てをすると、不可解な減点をされた。
年金だけでは食っていけないので、道路の誘導員になる。
給料はとび工や鉄筋工の日額1万円安。
トイレがなくおむつをしている人もいる。
自分より若い職人に怒鳴られる。
『75歳、交通誘導員 まだまだ引退できません』柏耕一76
中小零細企業が多く、社会保険対象拡大で経営難の予想。
0 件のコメント:
コメントを投稿