新聞を読んで 20220824 水
GDPは上昇傾向だが、GDIは減少傾向。つまり生活は苦しい。
GDI=賃金や利潤・配当などの総額
GDP=サービスや商品などを販売した価格 ― 原材料費や流通費
またGDPがコロナ前(2019年10月~12月)に回復したというが、その時期は消費税が10%になった直後で経済活動が落ち込んでいた。
「核政策を知りたい広島若者有権者の会」(カクワカ広島)など世界の若者団体16組織の代表としてマーシャル諸島の学生と高橋悠太21がNPTで演説
保健所や医療機関の負担軽減が現実的な手段だとしてコロナ全数把握を中止し、高齢者だけに限定。
国内死者数が最多の343人に。内訳は大阪42人、東京・神奈川各25人など
アフガン避難民800人中の98人に難民認定。
これは過去最多74人の難民認定をした昨年を上回る。
アフガン難民認定者の経緯は、
短期滞在(90日)→1年間就労可能な「特定活動」→難民認定後5年間の「定住者」→永住
立民の統一教会調査で新たに7人の関与が判明し計14人に。
・枝野幸男は「世界日報」に座談会形式の記事が掲載された
・安住淳、福田昭夫は「世界日報」からインタビューを受けた。
・大串博志秘書が教団の会合に出席し、祝電も送付
・田島要のパーティーに教団が会費1万円を払った。
・松本謙公が教団に会費1.5万円を払った。
・古賀之士が教団の会合に祝電を送付
西村智奈美幹事長が自民の茂木敏充幹事長に、教団に関して協議する組織の設置を申し入れたが、要望書の受け取りを拒否された。大問題。
岸田文雄の後援会会長が、統一教会系団体の議長
萩生田光一政調会長を文鮮明の親族が熱烈支援
山崎拓は統一教会の女性29と不倫
以上文春
茂木敏充派議員がコロナ給付金詐欺
森雅子首相補佐官が教会イベントに参加した証拠写真
以上新潮
ミャンマー国軍がタイ国境のカヤ州の少数民族の民家を略奪し、地雷を敷設
100人が足を切断。
立民人事
政調会長 小川淳也→長妻昭
選対委員長 大西健介→大串博志
信者になる=心を売り渡す=マインドコントロールになったらもうおしまい。金をふんだくられても断れない。
文化庁は元統一教会信者が2009年に国と教団を相手に提訴したころから教団への聴取(1996年から少なくとも9回やっていたが)をやめた。
熊谷俊人千葉県知事が2019年10月、千葉市長時代に文鮮明宛に祝電を送付
部下「市長には報告していなかった」とのことだが。
別に千葉市は2018年8月、教団の自転車イベントを後援していた。
石綿和解
建材会社日本インシュレーションが遺族に謝罪し、1287万円支払う。
日本インシュレーション「当社専属だったから従業員に準じた」
復興庁が福島避難民数を過少化
除外しないようにとの要望に「除外する」とにべもない。
除外者数6604人
・所在不明 2900人
・転居届を出さなかった 2480人
・帰還しない 1110人
0 件のコメント:
コメントを投稿