新聞を読んで 20220814 日
共同通信が国会議員712人の統一教会昵懇度(献金・パーティー券、選挙支援、集会出席・祝電)調査
閣僚・副大臣・政務官の20人で(自民調査や取材で)接触が判明したが、共同通信アンケートには12人(閣僚は0人)しか認めない。
無回答…岸田文雄、麻生太郎、蓮舫、塩川鉄也など129人。なめるな。
回答者583人中106人が接触(高市早苗や林芳正など取材・対談を含まない)し、内自民が82人(80%)、維新11人、立民7人、公明1人、国民1人、参政1人、無所属3人。
NPT案
・核の先制不使用(日本は先制不使用に反対)
・保有国は非保有国に核の脅しをしない。
トランプがスパイ容疑
トランプ「機密は解除されていた。」実は解除されていなかった。いつものウソ。また機密の有無にかかわらず国防文書の保有は禁じられている。
ノーコメントだった西村康稔が靖国を参拝。岸田内閣では初めて。
「安倍晋三を思いつつ、日本の平和と発展のために」「戦後の日本の繫栄は先人の犠牲の上」「二度と戦争の惨禍を起こさない」と靖国の本質と無関係のことを並べ立てる。政教分離違反。好戦的対外侵略神社。
イラン政府は公式にはファトワ(宗教令。ホメイニ師によるサルマン・ラシュディ死刑宣告)に関与しないとしている。
共同通信による国会議員の統一教会との昵懇度調査
・甘利明 集会出席
・萩生田光一 集会挨拶、祝電
・下村博文 献金
・上田清司 選挙支援、集会にメッセージ
・小宮山泰子(立民) 集会にビデオメッセージ、祝電
・山本朋広 集会に参加し、韓鶴子を「マザームーン」と称え、「自民党に対して大変大きなお力をいただいている」
衆院議員の中に国際勝共連合の役員がいたようだ。誰だ。
日本財団(笹川陽平会長)が「日本ミャンマー協会」に1000万円(収入の1/4)を助成し、軍政に関与している。
「日本ミャンマー協会」会長渡辺秀央は
・「クーデターではない」とし、ミャンマー軍政を正当視している。
・「日本ミャンマー開発機構」(国軍系企業と合弁会社設立)の代表取締役
・ミャンマー民主派を「共産党武闘派」だとデマを言う。
・ミャンマー技能実習生監理団体の審査をし、審査手数料を取っている。これは他国にはない。
・軍政訪問時に安藤晴彦内閣審議官を同伴
・死刑執行を正当化する親書を受け取る
・最高顧問は麻生太郎。理事は甘利明、加藤勝信、浜田靖一、枝野幸男、福山哲郎など。まずいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿