新聞を読んで 20211001 金
安倍晋三「原発の新増設、建て替え、米で研究開発が盛んな小型原発など、しっかり考えていくべきだ。」
三村明夫・日本商工会議所会頭が岸田文雄に「原発を活用せよ。」
それに答えて岸田「原発を利用する。」
立民・共産6項目の政策協定。政権獲得後に共産が閣外協力。
・消費税減税
・脱原発
・安保法の違憲部分の廃止。…
米「インド・太平洋の「平和」・安全・繁栄の礎となる日米同盟を非常に重視している。」「バイデンは新首相と今後何年にもわたる協力関係の強化に取り組む。」
岸田文雄
「選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟」の呼びかけ人なのに、「子どものことを考えると議論が必要。」
「学術会議任命拒否撤回はしない。」
中国の青年 文革の再燃か。
「国潮」(自国ブーム)
外国のブランドや商品を少し褒めただけでネットで袋叩きにされるとのこと。
米ユナイテッド航空 接種拒否の600人を解雇。ただし、宗教上や健康上の非接種者は除外。
白鵬の三本締めやガッツポーズはまずいのか。
伝統、「精神」、マナー、「習わし」、「しきたり」を公言する相撲協会の方が問題ではないのか。
年寄襲名で誓約書を書かせたという。
群馬コロナ8人。
エピテーゼ(指、乳房などのシリコン製の人工ボディー)展示会 東京銀座八 ヴァニラ画廊 正午~7pm(土日は5pm)10/3まで。 田村雅美製作。 普段は台東区「エピテみやび」
0 件のコメント:
コメントを投稿