新聞を読んで 20210424 土
菅義偉が十回目の会見で初めて東京新聞を指名。
やはり言えば変わる。しかし今後はどうか。また無視か。
4都府県緊急事態宣言。
路上での集団飲酒への「注意喚起」とは事実上の警察による取り締まり。
休業「要請」に応じなければ罰則。これは「要請」ではなく「命令」というのではないか。
法に酒類提供規制に関する規定がなくても休業要請の対象とした根拠は、厚労相の「必要」との判断で随時追加できるという解釈だというが、怖いね。法律はどのようにでも解釈できる。
小池百合子「ネオンを消せ。」ネオンとコロナがどんな関係があるのか、おかしい。
温室効果ガス削減目標 中国に騙された。
「2030年に『国内総生産GDP当たりの』排出量を05年比65%削減」というが、中国ではこれからGDPが2030年まで増え続けるようだから排出量は増え続ける。だから30年の明確な数値目標はないと言える。そして現に石炭火力を増設している。習は「25年までに石炭火力の『増加を制御』し、30年までに『徐々に』減少させる」と言うが、あいまいな表現だ。
自民電力安定供給推進議連148人、会長細田博之元幹事長が、「原発を最大限に活用。安全で経済的な原発の新増設や建て替えをせよ」と言う。おいおいやめてくれ。
また「最新型」原子力リプレイス推進議員連盟の会長稲田朋美は、「『安全性を高めた』原発をお勧めする。」
自民福井県議会が40年超原発の再稼働を容認し、国に原発容認・推進の態度を示せと迫る。
国は40年超原発に1カ所当たり25億円の交付金を約束している。
「民主・みらい」は継続審議を求めたが否決された。
市民団体提出の再稼働反対や慎重を求める請願59件を全部否決(不採択)した。
美浜3号機と高浜1、2号機。
習近平とその娘や義兄の個人情報を流出したとして「悪俗ウイキ」関係者数十人を拘束、拷問、自白させ、公共秩序騒乱や個人情報悪用罪で、牛謄宇22に懲役14年の判決。警察から情報が漏れたようだ。
学術会議委員を会議の「推薦通りに任命しなければならないわけではない。これは1983年から一貫した考えだ」と、国会審議を経て成立した法律の解釈を、国会審議も経ていない、政府部内の一片の文書2018で変更することは許されない。
ミャンマーのNUG副大統領(トップ)は北部カチン州のドゥワ・ラシ・ラー。
国軍はNUG政府関係者26人を指名手配し、最高で死刑の反逆罪とする。
一方NUGはミン・アウン・フライン国軍総司令官の逮捕をICPO国際刑事警察機構に要請した。
首相や法相が反差別のメッセージを出せ。毎日防刃チョッキを着ている川崎市の崔江以子。
不確かな証言と不確かなDNA鑑定に基づき久間三千年に死刑2008を執行。飯塚事件1992。最高裁は妻の特別抗告を棄却し、再審を認めない。久間の車に被害者と同じ血液型の血痕があったというのだが、これまでの警察のやり方や妻の確信から、疑ってかかってもいいのではないか。
五輪ボランティア辞退を高給バイトでカバーか。「時給1400円~2000円、5000人の大量募集」
人材会社は「ご想像のイベント」「夏場の案件」とし、「五輪」と明確にしない。
0 件のコメント:
コメントを投稿