2021年4月3日土曜日

新聞を読んで 20210402 金

 新聞を読んで 20210402 金

 

 

マンボウ重点対策「基本的対処方針」

緊急事態宣言でもないのに私権制限

・市役所自警団が「見回り」

・マスクなし入店禁止

・不服従なら罰金20万円

 

 

夫婦別姓に反対する自民「旧姓使用拡大推進議連」が発足

参加議員150人が誰なのか公表しない。

中曽根弘文、高市早苗、山谷えり子らが主導。

 

西村康稔・経済コロナ再生担当相の秘書官が過労で半年で交替。

半年間2020.3.6—8.8休みが取れないブラック勤務で体調悪化。

 

RP Responsibility To Protect  

ルワンダやボスニアで大量虐殺が起こったことを受け、国連が2005年、内戦や虐殺で主権国家が自国民を保護できない場合、国際社会が「武力を含む」人道的介入で保護する責任があるとした。

 

中国「一方的な圧力や制裁と強制的措置の要求は、緊張と対立を悪化させるだけだ。」ミャンマー国軍制裁に反対。「だけ」は言い過ぎではないのか。

 

ナバリヌイが拷問刑務所に抗議してハンストを開始。

背中や足に強い痛みがあるのに治療を受けられない。

 

ソウル・釜山市長選世論調査

ソウル

呉世勲・元ソウル市長 国民の力 57.5%

朴映宣・前中小ベンチャー企業相 共に民主党 36.0%

 

釜山

朴亨埈・元大統領政務首席秘書官(国民の力)が、金栄春・元海洋水産相(共に民主党)に25ポイント差で優勢。

 

香港りんご日報創業者・黎智英、香港民主主義の父・李柱銘、香港市民愛国民主運動支援連合会首席・李卓人ら7人に「無許可」集会・デモ2019.8を組織したとして有罪。

 

ブラック校則

・下着の色

・登山時に水を飲むな

・髪を黒く染めろ

 

政党交付金320億円

自民 170億円

立憲 69億円

公明 31億円

国民 25億円

維新 18億円

社民  3億円

N党 2億円

共産 0円

 

首相官邸で派閥会合

菅義偉支持のガネーシャの会の10人。

坂井学官房副長官「何が問題なのか」

三谷英弘文部科学政務官も参加。

 

朝鮮人BC級戦犯148人中23人に死刑が執行された。

日韓議員連盟(高村建夫衆議院議員が幹事長)は特別給付金を支給する法案をまとめたが、成立していない。

内海愛恵泉女学園大名誉教授も同進会を応援。

李鶴来96が死亡。捕虜監視員としてタイに渡り、2年契約後も帰れず、捕虜虐待で死刑判決。8か月後減刑され、1951年、シンガポールから東京の巣鴨プリズンに移送された。

1955年、「韓国出身戦犯者・同進会」を設立し、早期釈放、差別待遇の廃止、出所後の生活保障、同胞の遺骨送還などと、日本政府に謝罪と補償を求めた。韓国では親日派と見られるのを恐れて帰国しなかった。

 


0 件のコメント:

コメントを投稿