新聞を読んで 20210404 日
1965年の前川国男1905--1986設計による東京海上日動ビルに関して、当時「高さ130メートルのビルを皇居の近くに建てて皇居を見下ろすのは不敬である。」と反対論が巻き起こり、国会やメディアで議論が「沸騰」したが、結局高さ100メートルに短縮させられ、1971年にようやく着工したが、そのビルが、解体だそうだ。保存を求める声もあるとのこと。
「不敬」とは、1965年にはすでに戦前保守勢力が着々と巻き返していたことをうかがわせる。
歌手コムアイ「仕事関係者への悪影響を懸念して、発言を控えて来たが、今は対話とそれに伴う修正を期待し、積極的に発言するようになった。政府のCO2削減を口実にした原発推進は不可解だ。」
日本人は自分の意見を表明すべきだ。議論して、間違っていたら修正すればいい。
韓国「共に民主党」は前市長のセクハラについて率直に謝罪すべきではないか。
秘書にセクハラを告発され自殺した前ソウル市長朴元淳が市長室で秘書の身体を触り、携帯メッセージで秘書に「今一人?家に行こうか」。
文在寅側近任鐘晳大統領府元秘書室長3/23「朴元淳前市長はそんなにひどい人か。朴は私が知る最も清廉な公職職者だった。」反省の色がない。
「共に民主党」ソウル市長選選対本部長(国会議員)は朴元淳前ソウル市長の女性秘書を「被害者」と呼ばず「被害を訴える人」と言っていたが、被害女性が朴暎宣「共に民主党」ソウル市長候補に謝罪を求めると、この議員は選対を離れたとのことだ。謝罪はしたのか。
女性秘書「私の被害事実を歪曲し傷つけた政党から市長候補が出た。怖い。」
呉巨敦釜山市長も女性職員の体に触れて辞職した。
ソウル市某女性会社員38「共に民主党や朴元淳前市長の関係者は他人に厳しく、自分には甘い。」
法案ミス問題。作成文書が多すぎるというより、多くのものを早くやらせすぎたのではないか。
子ども庁よりも大人が困窮していることが問題なのではないのか。
警察上がりの北村滋・国家安全保障局長が日米韓安全保障協議の日本代表だそうだ。
ミャンマー国軍の暴力を非難し、積極的に事態を打開しようとするシンガポール、マレーシア、インドネシア、フィリピン外相を中国が招待して会談。牽制か。
王毅外相「一部の外部勢力が事態に火に油を注ぎ、混乱に乗じて私利を得ようとするのを防がねばならない。」これは言い過ぎではないのか。
「内政不干渉を貫き、情勢の収拾を進めることを支持する。」どう収拾するのか。
中国は韓国の外相も招待。
米が移民希望者17万人を拘束した。
密入国斡旋業者がニューメキシコ州の高さ4メートル超の国境壁からエクアドル出身の5歳と3歳の女児を米国側に落とした。
移民希望者が激増 2月の17万人から3月は17万人に。
中国が南沙諸島に建造物を建築か。フィリピン「違法建造物」
また中国船団がそこに停泊し続けていて、フィリピンは退去を求めている。
民間事業者によるコロナ自費検査について、本来国がやるべきところをやらないのだから、文句は言えないのではないのか。医師がいなくても検査ぐらいできるのではないのか。医師がいないと鼻咽頭拭い検査ができないのか。
愛知県警、お茶や水をたらふく飲ませておいて、「覚醒剤を混入した事実はない。」そんなこと信じられるか。検察は控訴を断念。
五輪開会式出演者決定の裏話 森、菅、小池の口利きで、五輪開会式に特定の人物の出演をさせるよう政治家たちが注文をつけていたようだ。文春が報道。
また開会式演出にMIKIKOが排除され、佐々木宏が採用された経緯も報道。
新たな必修科目「公共」は、道徳の高校版。2010年ころから自民が提言していた。
0 件のコメント:
コメントを投稿