新聞を読んで 20210417 土
東京、神奈川、千葉、埼玉の四都県知事「生活に必要でない移動をするな。路上で酒を飲むな。」
生活に必要でない移動などあるのだろうか。必要だから移動しているのではないのか。
戸外なら感染しにくいのでは。庶民の知恵。
政府は記者会見で今後東京新聞を指名するかどうかについて答えない。「バランスを重視する」と言うなら、読売・産経などの他社を贔屓にした過去の質問回数を勘案すべきではないのか。
読売・産経は幹事社でなく、挙手でも5回指名されている。5回は挙手指名では最高値。4/5
金(賠償)で解決か。汚染水海洋放出問題。
内堀雅雄福島県知事は海洋放出を容認。弱腰、無定見。
福島汚染水
年間放出量 4万6千トン 残留125万トンを30年かけて放出。
年間発生汚染水量 5万1千トン
タンク許容残量 12万トン これでは放出開始の2023年以前に満杯となり、海洋放出してもタンクを増設しなければならない。
東電年間発生量減少努力目標 3万6500トン その通りになるか疑問。
タンク1基容量 1000~1300トン
平沢勝栄復興相「トリチウムゆるキャラにもし問題があるのなら謝る。」問題はないということらしい。
米の台湾関係法1979は台湾の防衛を約束している。
中国1月~3月実質GDP前年同期比 18.3%増
ミャンマー新挙国一致政府の閣僚26人中、少数民族が12人。ササ氏は国際協力相に。
カチン州で国軍兵士100人が死亡。30人以上が拘束された。
香港裁判所が、リンゴ日報創業者黎智英にデモを組織・参加したとして、禁錮1年の実刑判決。
また香港民主主義の父李柱銘マーティン・リーら8人に、国安法違反で、一部執行猶予を含む禁錮8月~18月の判決。
マレーシアから新疆に戻ったウイグル人妻にパスポートなどを発行せず、度々拘束し、夫アブドレイム(豪在住)と分断。
米がロシア外交官10人を追放。米金融機関にロシア国債取引を禁止。
米大統領選に介入した32の個人や団体と、クリミア半島併合に関与した8個人・団体にも制裁。
黒海への米軍艦派遣は中止。
文科省は、文科事務次官藤原誠(当時官房長)が、元文科副大臣亀岡偉民復興副大臣と利害関係者(学校法人理事長)との会食2015.11, 2017.11に複数回同席しても、違反はないとする。
英企業ルミラ・ダイアグノスティクスが、コロナ感染を抗原検査で12分で判定。
塩野義製薬が同社と共同販売契約。
大阪高裁山田陽三裁判長は憲法判断を避け、自衛隊出動差し止めと損害賠償を求める安保法請求を退けた。「安保法が違憲かどうかの判断は必要ない。」「民衆に不利益はない。」「国家間の争いは存在しない。抽象的な不安だ。」本当か。中国はどうなのか。
「裁判所には憲法解釈の論争を判断する権限がない。」それでは司法は何のためにあるのか。弱弱しい。
立民が国と自治体のシステムを標準化する法案に賛成した。個人情報が権力に集中するのは怖い。監視国家は嫌だ。
作曲家都倉俊一文化庁長官が、トリエンナーレの補助金減額を肯定した。「実行側に落ち度があった。」「表現の自由の問題ではない。」おかしい。論点をずらしている。
入管庁の職員はスリランカ人ウィシュマ33の遺族の質問に答えず、ビデオも写真も提示しない。
ウィシュマの母と次女の証言。
愛知不正リコール問題
田中孝博事務局長「リコールが法定数に届かなければ、選管は署名の審査をせず返却するから、指印を勝手に押しても不正は発覚しない。だから指印を押せと、山田豪が拒否したが、要求した。
アルバイト署名を請け負った広告会社への発注書には田中事務局長の名前と押印がある。
河村たかしは山田豪謝罪の市長選に対する悪影響について「逆だと思いますけどね」図々しい男だ。
河村「田中も真実を話せ」どころか、自分の関与を話し、謝罪せよ。「自分に対する疑いが晴れた」というが、まだ早い。
河村たかしの働きかけでリコール運動が始まった。主謀者は誰だ。
BMJ British Medical Journal が五輪再考を促した。「日本は検査機能が低く、ワクチン接種が遅れて、政治的指導力が欠如している。医療従事者やハイリスクの集団さえ五輪開催前までにワクチン接種が間に合わないだろう。」
ニューヨークタイムズ「日本はコロナ感染が収まらず、ワクチン接種も滞り、五輪は日本と世界にとって超感染拡大イベントになる。」
英ガーディアン「ショーを続ける必要はあるのか。」
IOCは延期時に日本側に延期の提案をさせようとしていた。
0 件のコメント:
コメントを投稿