2021年4月8日木曜日

新聞を読んで 20210408

 新聞を読んで 20210408

 

人を呼び出しておいて「お前の意見など聞くつもりはない、専門家の意見を聞く。近いうちに垂れ流すと俺が決定する。文句あるか。」こんな面談があるか。常識を欠いている。

菅義偉が全漁連会長岸宏を呼び出し、福島原発汚染水を海に垂れ流すと放言。

岸宏「絶対反対。」頑張れ!


補償案も何もないようだ。補償(金)の問題ではないが。

全国の反対者の声を受け止めよ。使えない土地は周囲にいくらもある。タンクを増設し、放射能が弱くなるを待つのがいいのでは。

 

東電は原発周辺の井戸水を「浄化処理」してから海に垂れ流している。

 

「離島防衛・射程900キロ」の長距離巡航ミサイル搭載のためのF15改修費、米が高値を要求。800億円→2000億円。さすがの日本側もすぐには支払わず、交渉とのこと。

軍事費は無駄。外交で問題を解決せよ。

 

アストラゼネカ・コロナワクチン、血小板が減少し、血栓症が、脳静脈洞血栓症CSVTを含む30件。7人が死亡。

 

入管難民法改正案「難民は国へ帰って死んでください。」「帰らないと懲役や罰金を科します。」

難民には社会保障がなく病院へ行けない。就職も禁止されている。

 

米国人は勝手放題。

マスク着用は義務でない(フロリダ)、マスク着用撤廃(テキサス)

米でもワクチン接種率は人口の2割に止まる。

 

米共和党や人権団体が2022北京五輪ボイコットや開催地変更を求めていて、バイデンもそれを受容しているようだ。

カナダ下院も中国以外の地での開催を求める決議をした。

中国、「ウイグルへの人権侵害説は『世紀のウソ』だ。」

ボイコットは行き過ぎ。反発と断絶を拡大するだけではないか。

 

イラン船(海賊対策船)もイスラエル船も、紅海やアラビア海で互いに爆弾攻撃合戦をしているようだ。

 

女性地方議員の6割がセクハラ・パワハラを経験。男の2倍。

宿泊出張、飲酒懇親会をなくせとの声も。

 

「有識者」がリニア議事録を書き換えていた。座長の福岡捷二中央大研究開発機構教授。

 

マイナンバーカード取得状況28.5

自治体事業にもマイナポイントを広げて誘導か。

 

加藤陽子さん一人だけが特任連携会員にする手続きが進んでいないとのこと。本人が固辞しているのか、それとも学術会議内部の問題か、それとも政権の圧力か。

 

前橋市の道路工事と公園工事で、入札価格を漏らす官製談合。

土木工事会社「深沢」元役員深沢良一69、設計施工会社「女屋スポーツ工事」役員女屋正58、市職員薊(あざみ)礼二50

 

二階俊博のGoTo再開発言は失言ではなく、確信のようだ。

 


0 件のコメント:

コメントを投稿