20201228
休校助成金の予算執行率が24%しかない。企業のお墨付き(特別有給休暇付与)と、企業からの申請が必要とのこと。
「仕事を勝手に休む」と厚労省は言うが、言い過ぎではないか。好き好んで休むわけではない。小さい子だけで一日中家にいる。
五輪医師報酬とコロナ禍
会場医療責任者1人には報酬があるが、選手用医務室と観客用医務室担当の部下の医師・看護士・理学療法士にはない。
「今の感染状況が続いている限り、医師らを集めることは無理だろう。」某医学部教授談。
韓国の李元徳・国民大日本学科教授
「国家は外国での裁判を免除されるという主権免除は、国際秩序を守るためには必須の要素だ。」
「現文在寅政権は、被害者中心主義や、司法に介入できないなど、原則論を強く言い過ぎる。韓国国内の問題だ。韓国政府が原告を説得しなければならない。」
「韓国政府や韓国企業が基金を作るなどして、(元徴用工への)賠償金を立て替え払いし、日本側に求償権を行使して請求する形が一番いい。」
2021年1月、日本政府を相手取った元慰安婦訴訟で一審判決が出る。
エチオピア西部ベニシャングル・グムズ州の村を、武装集団が襲撃し、100人超が死亡。
茂木敏充外相、上手い!
収支報告が厳しい政治団体から、緩い政治団体に99.9%の資金を送って切り盛り。97%の支出が不明。
・国会議員関係政治団体 1万円超記載義務
・資金管理団体 5万円以上記載義務
・その他の政治団体 人件費・事務所費記載不要。5万円以上記載義務。
0 件のコメント:
コメントを投稿