2020年12月2日水曜日

新聞を読んで 20201202 水

 20201202


 

 コロナ対応でも自分の面子が優先し、責任の擦り付け合い。小池百合子・菅義偉会談からは妥協の結論。病人と65才以上のGoTo/From東京「自粛」

 どっちでもいい結論。


 就業者数前年同月比93万人減2020.10

 正規    9万人減

 非正規 85万人減


 完全失業者数 前月比 8万人増 214万人 完全失業率 0.1%増の3.1%


 河野太郎行革相が一転契約容認。

 ふげん核燃料のフランスへの搬出準備。

 萩生田光一文科相に押しきられたようだ。地元福井県・敦賀市を優先。

 しかし、搬出先や処分方法は決まっていない。


 国民投票法、来年1月からの通常国会で「何らかの結論を得る」ことで自民・立憲が合意。

 急がない方がいい。


 更田豊志規制委委員長も言葉だけで内心は東電刈羽原発再稼働容認のようだ。


 安倍晋三及び公設第一秘書、後援会の会計責任者の不処分や略式起訴のような軽い処分では検察に対する民衆の信頼は失われる。起訴せよ。


 ワイセツ教員懲戒免職毎年100人。

 体罰教員免職 4人 2009--18



 政治資金収支報告書 菅義偉はデジタル化せず。平井卓也デジタル改革担当相も。


 菅義偉の収支報告書に記載されていない行事は下記の通り。

・すが義偉・内閣官房長官春の集い 会費1500円。 安い!

・成田山初詣バスツアー

・すが後援会ディナークルーズ

・すが義偉・なかよしゴルフコンペ


 接待政治、買収ツアー

 斎藤美奈子さんより




0 件のコメント:

コメントを投稿