20201207
草津町黒岩信忠町長「リコールで町の尊厳が守られた。」
住民の多くも町長との繋がりや宣伝効果によって解職賛成を選んだようだ。
賛成2542 、 反対208 、 有権者数5283、投票率54%
憂鬱。底堅い自民支持40%の根元か。
新井祥子「今回のリコールは理念に反する理不尽なものだ。私は権力者からの圧力に怯えることなく、みんなが生き生きと働き、生活できる町にしたい。黒岩町政に反対を訴えていく。」頑張れ。
某住民「あちこちに解職請求を訴えるポスターが貼られ、選挙カーさながらに車が『解職』『リコール』を連呼。町長の独裁のようだ。」
某住民「町長と繋がりがある。町長を信じている。町長の言い分は間違いない。」
「新井は議会を混乱させた。町民を攻撃し、町や町民に迷惑をかけた。」
「町民は新井にバカにされた。議会でセクハラを説明しない。」(説明できるのだろうか。)
共同通信世論調査
自民 42% (どうして42%も)
立民 7%
維新 6% (どうして6%も)
公明 4%
共産 3%
国民 2%
大阪地裁「規制委の判断に看過しがたい過誤、欠陥がある。」「バラツキによる上乗せの必要性を検討せずに、許可を与えたのは違法である。」
大飯原発3、4号機設置許可 2017.5
関電幹部が悲鳴「どこまで巨費をつぎ込めば安定稼働できるのか。」
再生可能エネが世界の主要電源になりつつある今、安全対策に無限の投資をしてまで原発を維持しようとすることには無理がある。(東京新聞社説)
トランプがジョージア州の共和党州知事ケンプに、選挙を無効にして、トランプを支持する選挙人を選ぶように要求したが、知事は断った。
米民主主義の底堅さを物語る。
トランプは集会で意味のない「社会主義対自由」など、大衆蔑視に基づく扇動をしようとする。ファシズムだ。
マスクを着けずに集まった1万人の群衆は、密集して大声で歓声を上げた。
ジョージア州上院選に向けた集会
韓国で鉄道機構閣僚会議2021.6開催を発表。
旧東側諸国、北朝鮮を含む鉄道網の整備を目指すが、現実は掛け声止まりか。
インドネシア閣僚ジュリア社会相(与党闘争民主党)が、1億3千万円の収賄で逮捕された。
11月25日にはエディ前海洋水産相が収賄で逮捕された。
フランス、裁判のオンライン化に弁護人が反対し、国務院が裁判長の決定を取り消した。
国務院「裁判官が心証を形成する被告人質問や最終陳述では、被告自身の出廷が不可欠だ。」
仏法務省もそれに従うと表明。
英EU交渉問題点
・EUは英海域でのEU側漁獲割当量を長期間に渡って最大18%までの削減を求めるが、英はそれより大幅に、また急激に減らしたい。
・EUは企業活動に対する環境や労働者保護規制で、EUと同様のルールを英に求め、規制緩和による低価格製品を防ぎたいが、英はそれに従いたくない。
・FTA違反時の報復措置の厳しさ。EUは違反分野以外でも報復措置を認めるが、英はそういう厳しい措置に反対し、欧州司法裁判所の関与にも反対。
0 件のコメント:
コメントを投稿