20201222
新井祥子さんが自身のリコールに関し、草津町選管に異議申し立てをした。
「リコールは一般住民が公職者を呼び戻すために使うものであり、議員や首長など公職者が関与するのは、制度の乱用だ。」同感。
伊勢崎工業高校定時制教頭が、同僚の教諭を警察につきだした。
事情はよく分からないが、同僚が他の同僚教諭の封筒などにスプレー糊を吹き付けたというもの。
校長や教頭は自分で解決できないのか。
群馬県教委、運転免許有効期限切れで教諭を停職6ヶ月。2012.10--2020までの7年9ヶ月間。
期間は長いが、それほどのものか。免許更新などない国もあるというのに。
群馬県、飲食店への営業自粛協力金の支給対象で新規は不可。なぜ。
コロナ対策打ち切り予算
・持続化給付金、2021.1.15で終了。財務省など官僚は「『新陳代謝』を阻害するから」
・家賃支援給付金、打ちきり。
・雇用調整助成金の上限額引き上げ特例を2021.3以降縮小。
2021年度の税収、ほとんどが貧乏人からの消費税。
消費税 20%
所得税 19%
法人税 9%
防衛費予算突出優遇
・敵基地攻撃国産ミサイル12式開発費、概算要求時の27億円から335億円に。
・ノルウエー製敵基地攻撃ミサイル取得費150億円。
・F35A4機で400億円
・F35B2機で260億円(空母用)
・空母への改修費 200億円
・偵察人工衛星 2億円
・敵レーダー無力化 100億円
・米軍駐留経費 2000億円
保健師のパート化か。非常時(だけ)に保健師を確保するための「人材バンク」
経産省が事務局案を「エネ分科会」に提示。
原発は2050に向けて一定規模活用。
梶山弘志経産相「再エネに全てを頼るのは現実的でない」現状維持で意欲なし。
分科会の委員は、原発の新増設、新型炉開発、運転期間延長、核燃サイクル推進を主張した。
原発のコストに言及したのは、小林いずみANA社外取締一人。
沖縄振興費、概算要求から100億円減額。
沖縄県が使途を自由に決められる沖縄振興一括交付金は、2020年当初比マイナス30億円。7年連続減額。
皇室経費
・「三の丸尚蔵館」建て替え 40億円
・道路改修 2億円
・秋篠宮邸改修 20億円
・上皇転居費用
国境離島警備隊費 30億円
中南米カリブ海諸国の人口20%へのコロナワクチン接種費用 2000億円
香港最高裁(終審法院)、許可を得た集会でもマスクは違法。
行政長官が(議会を経ずに)緊急条例を制定する権力を持つことを明確化した。
フリン、トランプが負けた激戦州に軍を派遣し、戒厳令を施行して再選挙を実施すると提案。
メドウズが反論し、その案は却下された。
トランプはその件を「嘘のニュースだ」としている。
国家権力は下端の当事者(むつ市)など無視で、使用済み核燃料の移設を進めていた。
「理解、丁寧」聞き飽きる。
行き詰まった核燃サイクルを断念し、直接処分せよ。
かつて四日市海上保安部警備救難課長田尻宗昭は海洋汚染企業を検挙した。
0 件のコメント:
コメントを投稿