新聞を読んで 20250830 土
物価も上がり、人件費も上がり、軍事費も高騰(8.8兆円)し、上がらないのは年金だけ。軍事費は財政規律の癌。
25年度に長射程ミサイルを配備する静岡小山町(富士駐屯地)や熊本(健軍駐屯地)は中国からミサイルを打ち込まれる。核を貯めている中電原発はどうなるの。愚かな軍事費増は止めろ。26、27年度には上富良野、宮崎県えびの、百里、横須賀にも配備。
東電の運営会議に政府の損賠・廃炉機構が関与し、刈羽原発監視or癒着団も創設。
石破降ろし画策で自民の政策対応が停滞しているという。自民は本来の仕事をしろ。
日印首脳会談 モディ首相来日
インドへの投資拡大10兆円
留学・企業研修・技術者就労など人的拡大5年間で50万人
日本政府は関東大震災朝鮮人虐殺を認めろ。歴史修正主義。
青木一彦・官房副長官「記録が見当たらない」(2023松野博一)を繰り返す。とぼけるな。
立民・社民が「真相究明要望書」を政府に提出。
スマホ連動のタグ「無断取得」とはどういう意味か。実質購入禁止か。ストーカー対策。
川重が潜水艦のエンジン性能検査で不正「安全性に問題ない」
川崎重工が海自隊員に物品・飲食代などで接待。原資は下請けとの架空取引による「裏金」十数億円。大阪国税局が把握。2021年度の契約額2071億円。潜水艦、哨戒機、輸送機などを製造し、陸海空自に納入。202407
陸自宮古駐屯地司令を、陸自第15旅団長が「口頭指導」というが、これは注意しているのか疑わしい。
中谷元防衛相「これは規律違反ではなく、懲戒処分の対象ではない」と開き直る。「拡声器での抗議を止めてもらうことには問題はない」とは拡声器の使用が違法という意味か。
「声の大きさや口調は節度を持って行うべきだった。」謝罪はないのか。
タイ憲法裁が首相ペートンタンを失職に。カンボジアのフン・セン上院議長に対して「おもねるような発言」をしたり、タイ軍司令官を批判したら、首相解任か。一体「おもねるような発言」とは何か。そして「注意深さや慎重さを欠いた」は曖昧。裁判官9人中6人の意見。
米の少額(800ドル以下)免税撤廃条項が曖昧で、日本郵便が手続きを停止。
免税撤廃は格安中国ネット通販のTemuやSHEIN対策らしい。
国連軍UNIFIL(1978-)が、26年12月31日で、レバノンから撤退。米・イスラエルの画策か。
英仏独によるイラン制裁復活手続開始を米が支持。
露中は外交解決を提唱。
師岡カリーマさんより
イスラエルがガザ南部のナセル病院を「2段階攻撃」し、記者5人を含む20人を虐殺
イスラエル「悲劇的な事故だ。民間人や医療・報道関係者の仕事は尊重している」と白々しい。
「病院にハマスが設置した監視カメラを爆破した」と口実。
表面的にはイスラエル批判を強めているように見える英は、諜報面でイスラエルを支援し、イスラエルによる大量虐殺に抗議する「パレスチナアクション」をテロ団体に指定し、同団体への支持表明だけでも逮捕。高齢の聖職者も逮捕されている。
0 件のコメント:
コメントを投稿