新聞を読んで 20250829 金
英空母「プリンス・ウェールズ」(英皇太子)が、米海軍横須賀基地(横須賀市)から「東京国際クルーズターミナル」(江東区)に接岸。ここを母港化するつもりか。
刈羽再稼働に向け、新潟県知事の要望=再稼働の口実に、30キロ圏にも税金バラマキ
道路・港湾・教育施設(学校)の建設を補助し、自治体負担は地方債も使うと13.5%
原発立地知事会(会長・愛媛県知事中村時広)も圧力
原発もないのに核燃料の加工工場があるからとして大阪府も対象だという。
旧日本軍人(名古屋市守山区の岡田夫佐子74の父)は、母に熱い火箸を押し当て、樫の棒で殴り、ベルトで叩いたという。国が初めて24年度にPTSDの実態調査を開始。
習近平が9/3の「抗日戦争勝利」記念行事に金正恩を招待し、金もそれに応じた。26か国の首脳が出席。イラン、モンゴル、インドネシア、マレーシア、ウズベキスタン、カザフスタン。日本からは鳩山由紀夫元首相。
英ヒーリー国防相によると、空自のF15が「近く」欧州へ展開とのこと。日本政府は何の発表もしない。
麻生太郎が神谷宗幣に接近 30分会談
自民・森山裕が「みらい」の安野貴博に接近
自公は参院過半数に3議席不足
千葉県熊谷俊人知事は9/7の朝鮮人虐待追悼式に弔電を送付。「人権尊重に取り組む」
ソウル中央地裁が、特別検察官による前首相韓悳洙への逮捕状請求を棄却。「経歴や供述態度などを勘案すると証拠隠滅や逃亡の恐れはない」
米が学生ビザの有効期間を、在籍期間から原則4年以内へ制限。
報道関係者向けビザでは(現在でも)差別 日本人は5年から240日へ、中国人は(○年から)90日へ。
北丸雄二さんより
「私らは(スマホの使用時間について)何も決められない愚かな民です。水戸黄門さま、暴れん坊将軍さま、ぜひツルの一声で」
0 件のコメント:
コメントを投稿