2025年8月11日月曜日

新聞を読んで 20250811 月

 

新聞を読んで 20250811 月

 

 

「中国軍機が長崎県で領空侵犯」中国は「気流」を口実にわざと領空を侵犯したのでは。悪い奴だ、好戦的だと思っていたが、実はその1か月前に海自艦が、「技術的ミス」という口実で、中国の領海を堂々と侵犯していた。

 

そしてそれを、どこからかは知らないが、「公表」したのが二つの事件の1年後の2025.8.10?(新聞報道8.11)もし海自艦の中国領海侵犯2024.7.4が、その直後に公表されていたら、中国機の長崎領空侵犯2024.8.26は納得できる。

 

意図的に高められる米中対立の中で、もはや「海空連絡メカニズム」は有名無実だそうだ。20213月以来「話し合う空気は皆無」とのこと。

これでは国民の知らないうちに戦争がいつでも起り得る。誰だ、当時の首相は、岸田文雄2021.10.4-2024.10.1

 

海自艦の口実「電子海図のスイッチを切っていた」

海自艦は中国からの警告後、敢えて速度を上げて領海内に突進した。

中国側が警告射撃砲弾1発。

海自艦がさらに中国領海をめがけて突進。

中国側が警告射撃砲弾2発目射撃、怒声で警告。

海自艦はさらに20分間中国領海内に居座る。その目的は中国のミサイル訓練の情報収集らしい。

事件後海自は内々の処分でお茶を濁していた。

 

中国機の長崎領空侵犯2024.8.26

口実は「気流の影響で日本の領空に侵入した。」

日本側の無線通信に応答しなかった。

 

日本側は海自基地(無実派)と海自艦(犯罪派)とを使い分けているようだ。

日本政府は「自衛隊の運用に関することだ」として公表していない。つまり文民統制の破綻を認めている。

 

 

 

沖縄PFASと戦う女のドキュメンタリー映画「ウナイ 透明な闇PFAS汚染に立ち向かう」平良いずみ監督48 米・ミネソタ州やイタリア・ベネト州の反PFAS運動も紹介。

 

テレビドキュメンタリー「水どう宝」2022も製作。ウナイとは「闘う女性たち」の意味。

 

 

原爆記念日の最中8/4-12に、米・英・日が合同軍事演習。英空母軍機F35Bが鹿児島空港に不時着。

 

 

インチョン仁川でのAPECアジア太平洋経済協力会議の食料安全保障担当相会合に中露米が参加。

 

 

「日本世論調査会」の郵送アンケ

 

59%が学校や本で勉強していても、15年戦争は「自衛の戦争」12%や、「侵略とも自衛とも言えない」44%と言う人が、62%もいる。

 

「加害・反省はしても謝罪はしたくない」が44%、「加害も反省も謝罪もしたくない」が13%、計57%もいる。

 

最大の驚きは「靖国神社へ首相が参拝すべきだ」とする人が62%もいることだ。

 

台湾有事のとき、後方支援18%、参戦6% 計24

 

日米同盟可が82% そんなに米から兵器を買いたいのか。愕然。

 

米軍基地は可44%としながら、自分の居住地での米軍基地は嫌が84% 自分さえよければいいということか。

 

生活に不満足51% 富の寡占が進んでいるということだ。年収億円の人がごろごろいるからね。

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿