新聞を読んで 20210926 日
8月、横浜市の保育園で保育士299人がコロナに感染。
神奈川県立の知的障害者施設「中井やまゆり園」で、自閉症など一部の入所者を、一日20時間以上個室に拘束。施設の内部資料は、県発表よりも拘束対象人数が多い。
「津久井やまゆり園」も県立施設だが、社会福祉法人に経営を委託していた。
1~2週間のワクチン・パスポートによる制限緩和実験(飲食店やライブハウスなどが対象)への応募自治体 大阪、北海道、埼玉、愛知、京都、兵庫、福岡、熊本、沖縄など13道府県
山本太郎が野党共闘で衆院選に出馬。東京24区、大阪1区、東京8区(石原伸晃)、神奈川2区(菅義偉、これは外す)などを検討。
アストラ・ワクチンの接種回数は8月下旬以降で4万5千回だった。
保釈中のファーウエイ副会長(孟晩舟49)が、中国で拘束されたカナダ人二人や米との司法取引で、3年ぶり2018.12--に帰国。孟はイランとの取引に関して銀行に虚偽の説明をした事実を米に認めた。条件が付いている。
ファーウエイ企業への訴追は継続。
中国恒大は人民元建ての利払い40億円はしたが、ドル建て92億円は1カ月延期。ドル建てはすっぽかすつもりか。
傘下のEV事業会社では取引先への支払いが遅れ、一部業務が停止。
河野太郎 選択的夫婦別姓、同性婚に賛成。「これは価値観が問われる問題だから、党議拘束をかけるべきでない。」
岸田文雄は賛成と言いつつ、「子どもに迷惑がかかる」と煮え切らない。
高市早苗は絶対反対。「夫婦で子どもの姓を奪い合う。」
G7は途上国へのインフラ支援に関してB3W(Build back better world)「より良い世界の再建」を掲げ、一帯一路に対抗。
香港の天安門追悼団体(香港市民愛国民主運動支援連合会=支連会)が解散。同団体幹部の李卓人は起訴収監中。
米国境に押し掛けたハイチ人を、税関国境警備局へ移送完了。可哀そう。トランプ時代の法律を利用し、問答無用で2000人を国外に退去させた。マヨルカス国土安全保障長官「公衆衛生(コロナ)上の理由、移民政策ではない。」米らしいごまかし。
バイデンは騎馬で追い回した人を訴追するそうだ。
豪潜水艦開発発注問題 英仏が歩み寄り。マクロンの国民に対する面子だけが問題だったのか。
韓国の共に民主党大統領候補予備選挙のやり方
全国11の地方・都市で党員投票と一般公募の国民投票を合算する。累積得票率で過半数を占めた候補が本選候補に決まる。過半数候補がいないときは上位二人の決選投票。
ロシア下院選挙 モスクワでは電子投票なのに開票作業が遅れ、苦戦の統一ロシア候補が土壇場で当選した。選挙開票操作で手間取ったのか。
「真子結婚に対する国民の批判が強い」と東京新聞にあるが、うるさいのは週刊誌、特に新潮や文春、小学館、光文社などだけではないのか。
北九州市のカネミ倉庫油事件1968 PCBやダイオキシンが子や孫にも遺伝か。黒い赤ちゃん、倦怠感、頭痛、皮膚炎。
満州事変
「満州国のお友達と仲良しになり、東洋平和のためにお尽くしになった帝国軍人の方にお礼を申し上げたいと思います」1932(満州国への学童使節(東京日日(毎日)新聞主催)団員)
小6の松岡達もその一人。「止めようとして止めかねた涙を地下の英霊にささげた」(『日本学童使節満州国訪問記』)
早川タダノリによれば軍人はそれまで忌避されていたが、新天地(満州国)を建てた軍人は偉いと評価されるようになったという。
東京再開発 都民の終の棲家も、強制収用権を持つ組合が取り上げ。
群馬コロナ26人。伊勢崎15人、前橋4人、…
伊勢崎の医療機関で集団感染31人中、ワクチン2回接種済みの人が29人。
これではワクチンは全然役に立っていないのでは。
0 件のコメント:
コメントを投稿