2021年9月5日日曜日

新聞を読んで 20210905 日

 新聞を読んで 20210905 日

 

自民総裁選で安倍晋三が高市早苗支持だそうだ。Wikiを見ると、高市は安倍第二次政権以後歴史修正主義者に変節したようだ。安倍チルドレン。高市にはタレント能力はあるが、政治的矜持はないようだ。高市は安倍と共に、党内議員でつくる「保守団結の会」の顧問だそうだ。

 

自民総裁選出馬要件20人の推薦人制度自体が密室・非公開の派閥を優先する考え方ではないか。

 

ネット投票 エストニアで既に実施している。

 

居住地でのワクチン接種が遅れているようだ。

一方自衛隊は優先か。一日東京1万人、大阪5千人。対象は全国の18歳以上。11/30まで。東京の9/4—252.2万件はすでに予約満杯。

 

トルコは難民で満杯。トルコ国民は嫌がっている。国内にシリア難民400万人とアフガン難民30万人を抱えている。

トルコはアフガン難民1.3万人を強制送還した。

 

信じられないロシアの行動

8月下旬、ミサイルを攻撃するミサイルシステム「パンツィリ」、航空機、ドローンなどのミャンマー軍への新規供与を発表。

8月下旬の軍事訓練に中国、ベネズエラとともにミャンマー国軍を招待。

2020.9、ロシアは軍事演習にミャンマー国軍、中国、パキスタン、ベラルーシを招待。

ロシアフォミン国防次官「ミャンマー国軍を信頼すべきだ」

ロシア軍機関紙「赤い星」は「ミャンマー総選挙で不正があった」

 

菅義偉疑惑

ぐるなび会長滝久雄を文化功労者にした。

官房長官時代86億円の官房機密費をメディア関係者、与野党の政治家、官僚の買収に使ったのか。

 

2013-19自民政策活動費 128人、103億円。うち二階俊博に38億円

2019年は5党で22億円、うち自民に13億円、うち二階に10億円。

民心代表時代の前原に4億円。

何に使ったのか全く分からない。政治家はいいねえ。「適切」だそうだ。税金が入っている。何でもできる。

 

群馬コロナ105人。伊勢崎38人、館林25人、利根沼田9人、前橋8人、高崎7人、桐生7人、…

前橋の保育園で6人の集団感染。

 


0 件のコメント:

コメントを投稿