2020年8月29日土曜日

新聞を読んで 20200829

 20200829


 IMFによれば、日本の国民一人あたりの名目GDPは、2012年の15位から、2018年の26位に転落した。これがアベノミクスの成果であり、安倍によって出された「結果」である。


 安倍は臨時国会を直ちに開き、最後に当たり、赤木さんや桜に関して謝罪してから潔く退場すべきだ。それが政治への信頼を高めることになる。福島瑞穂さんの提言を一部改作。


自民にとって有利な選挙時期はいつか

・リーダー交代直後のご祝儀相場

・コロナ禍中は現職有利




 ベラルーシ、ロシアの武力をあてにして200人を拘束。

 プーチン「デモは欧米から影響を受けている。」


 ナバリヌイ意識不明、神経系の毒物、ノビチョクか。


トランプ支持者は、白人労働者や白人女性。



政府発表

・1日20万件の検査(また絵に描いた餅か)

・病院逼迫で、軽症者や無症状者への入院勧告を廃止。自宅やホテルでの「療養」を「徹底する」

・「感染拡大地域では」(どうにでも取捨選択できる枕詞)医療機関や高齢者施設で働く人全員に一斉検査や定期検査をできるようにする。


 宮子あずささんの名言

 「ネットでは一呼吸置いて自らの気持ちを語れず、人の暗部(弱点)がダダ漏れ。それは倫理のたががはずれた安倍政権と結び付く。国会でのやじや汚職、不正、オトモダチ優遇は、まさに安倍的な世界。建前が崩壊し、知性や理性の価値を低めてしまったこの負の遺産は大きすぎる。」


 三木義一さんからの警告

 「立花隆によれば、岸信介は、ロッキード(疑惑)事件に関する検察との『話し合い』の後に、政界を引退したとのことだ。安倍辞任の背景に、こうした事情が絡んでいなければよいが。」

 京都アニメ事件ではベッドに寝ている状態で拘束した。法の下での平等を望む。



0 件のコメント:

コメントを投稿