2020年8月25日火曜日

新聞を読んで 20200825

 20200825


 世田谷区、症状がなくても、無料PCR検査

 介護施設や保育園・幼稚園などの職員と、施設へ入居予定の高齢者が対象。

 自分で鼻からぬぐいとって検体を採取する。私の市でもやってもらいたい。


 学費が高い、キャンパスにも行けず、人間関係やサークル活動はできないのに、授業料は丸々取られている。

 授業料を半額にせよ。

 「一律学費半額を求めるアクション」代表・山岸鞠香 頑張れ✊‼


 コロナアドバイザリーボードなどが存在していたとは知らなかった。

 医療機関から保健所への情報提供や、自治体による入院調整義務は煩瑣との意見。人手不足で回らないのだろうな。


トランプ公約


・軍事力維持・拡大 トランプは今でも帝国主義者を自認しているようだ。

・アフガニスタンの終わらない戦争から撤退する。

・警官と法執行官を増員する。

・世界へのウイルス拡散を許した全責任は中国にある。

・米国製品の税額を控除する。


 経産省、持続化給付金受注48社/63社名を公表しない。

 各社の許可が得られないというのは理由にならない。蜜月を維持したいのだろうな。


 ベラルーシの「調整評議会」メンバー2人が拘束された。無許可ストや集会が口実。いよいよ軍出動か。


 フィリピン南部の爆発で15人が死亡。

 2019年1月にも23人が死亡。

 アブサヤフか。

 2020/6、アブサヤフ幹部を追跡していた兵士4人が、警官に銃撃されて死亡した。アブサヤフは何を考えているのか。


 スコットランド独立に向けた住民投票をジョンソンは許可しない。ジョンソンはEUを離脱したのだから、同じ論理でスコットランドの離脱を認めるべきではないのか。ダブルスタンダード。


 小林晃「シベリア抑留で死亡した元日本軍将兵の名前を読み上げる最中、現地で見てきたことなどが重なって心がうわーとなった。涙が出てきて、読むのに時間がかかった。」

 これは、日本人だけでなく、中国人や朝鮮人や他の国々の戦争犠牲者についても言えるのでは。


 当時の日本人が、「自衛のため」と正当化して戦争に突き進んだ理由を解明しなければ、同じことの繰り返しになる。


 「全権頑張ってください!」と「愛国心」に燃える小中学生に送られて、松岡は国際連盟に向かった。

 そのことをどう考えるのかが、今問われているのではないか。


 寿都町役場近くの団体職員女性41「泊原発ができたころ、原発関連の話は強行された。」これは心すべきことだ。権力は強い。


 2016.8、追手門学院、ブレインアカデミー

 「あなたのように腐ったミカンを置いておけない。」

 職員18人を暗幕を張った一室に集め、5日間連続、1日8時間「研修」を実施し、職員を鬱病にさせ、休職・退職に追い込んだ。


 3人が提訴。追手門学院を糾弾せよ。



0 件のコメント:

コメントを投稿