2025年4月1日火曜日

新聞を読んで 20250401 火

 

新聞を読んで 20250401 火

 

フジ三者委によれば、フジテレビの女性社員(アナウンサー)性被害が、1件だけでなく、少なくとももう1件あったそうな。そして高額なホテル代は、フジテレビ側が(営業の一環として)負担していたそうだ。また、フジ社員が、中居の依頼を受け、被害女性に「見舞金」100万円を届け、(フジ側に立つ)弁護士を紹介していたとのことだ。

 

南海トラフ被害政府想定で、原発被害について初言及とのことだが、言及すれどもその被害を考えようとはしていないとのこと。

 

清水建設関連会社が、マンション修繕工事で、価格低下を避ける目的で、数十年間カルテル。公取委。

 

 

国民民主が、自民の要望を受け入れ、ネット公開を餌に、企業団体献金の受け入れ可能団体を地方にも広げるらしい。

 

 

核「軍縮」(=核の存在を認める)を目指す「賢人」会議(自らを「賢人」とするのはいかがなものか)の意外な提言「核抑止は最終的な安全保障ではない」

 

東京都墨田区の賛育会病院が「赤ちゃんポスト」or「ベビーバスケット」or「いのちのバスケット」を創設し営業開始。自分で家で産んだ赤ちゃんは、無料で自分の名を名乗らずに(匿名で)受け入れるようだが、熊本市の慈恵病院では、親の同意の範囲内で身元情報を聞いている。また生後4週間以内という条件もあるようだが、それをどう判断するのか。

 

また、当病院だけに身元を明かして(当病院で出産する)「内密」出産も受け入れるが、費用50万円は厳しい。減額に応じるらしいが、言い出しにくいだろう。当病院で内密出産したい人は03-3622-1851へ。ただし大勢が応募すれば、受け入れできないこともあるとのこと。

 

虐待や遺棄で生後0日で亡くなった乳児は185人(2003年~2022年の20年間)

 

戸籍法13条は「戸籍に記載しなければならない事項として、実父母との続柄」としているだけで、性別の定めはないが、京都地裁「男女の記載は必要かつ合理的」とふんぞり返る。ノンバイナリーが「長男」を「第一子」に変更するよう、京都家裁に申し立てた。

 

トランプ「ロシアが米停戦案を飲まないなら、ロシアから石油を買った国の米国への輸出品に2550%の関税をかける。」

 

トランプ「そんなこと(ゼレンスキーは選挙をしない独裁者)を言ったかな」

 

0 件のコメント:

コメントを投稿