2025年4月7日月曜日

新聞を読んで 20250407 月

 

新聞を読んで 20250407 月

 

 

総務省「個人献金者の住所を書かなければならないという規定はない(から問題なし)」

野田佳彦、前原誠司、玉木雄一郎、山本太郎、福島瑞穂、河村たかしも、企業や団体の所在地を記載。6党首計2892000万円

 

石破茂「戦中の防空法により85%が避難せず、空襲死した」

 

大矢英代さんより

 

米では「ノー・アザー・ランド」の上映がご法度らしい。配給会社が政権に忖度。米でも同調圧力は日本同様のようだ。

 

東海第二原発で火災が頻発。20229月から20252月までの25か月間で11件。また202310月、取水口脇の二つの防潮堤基礎柱で鉄筋の剥き出しが発覚。その後の「応急対策」の認可は規制委の匙加減次第。

 

 

20242月、兵庫県内の某警察が、12歳(小6)の少女を、午後4時半から8時までの3時間半、一人だけで缶詰にし、「(性加害を)覚えていないはずがない」と詰問した。少女は早く家に帰りたいので、やっていないのに「ちんちんを触った、申し訳なくて謝りたい」という調書を取られた。

その後性加害の事実はないと判明したのに、同警察はその文書の撤回に応じない。県警も「ノーコメ」

 

弁護士が付添人として立ち会える。

 

大分県の新婚の雇われコンビニ「店長」38が、20213月から14か月間、ほぼ休みがなく、2022年、頭が狂って自殺。セブン本部「加盟店の責任。」コンビニの正規社員の26%が、年中毎日出勤。そんな仕事やめろ。

 

地震後も民主派に空爆を続けるミャンマー軍政に、自衛隊地震援助隊数十人を派遣。

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿