新聞を読んで 20250408 火
天皇夫妻が硫黄島を訪問 「陛下」「ありがたい」「今の日本は戦没者=兵隊のお蔭」に疑問。
行きたくもないのに行かされ、最後は「天皇陛下万歳」と言って自死しても「ありがたい」のだろうか。戦前の政権は日本全土を焼野ヶ原にしたのに、戦後の復興は政権や兵隊のお蔭なのだろうか。
国会議員資産公開の闇
ネットは非公開で、紙だけ、コピー・撮影禁止、平日だけ。暗号資産や貴金属は闇の中。土地・建物の価格は市場価格ではなく、安い課税標準額。虚偽報告しても罰則なし。配偶者や子どもの資産の報告は不要。不祥事が起こっても議員辞職すれば報告の義務なし。
訪日客消費税減税額 2024年2400億円 2023年1600億円
花角英世・新潟県知事が本性を暴露「刈羽原発再稼働是非県民投票では詳細が分からない」「選管は対応不能」県民投票実施条例制定要望署名数14万3千人の意志を無視か。
ミャンマー震源地で、反政府の拠点ザガインへの救援物資搬入を、国軍が阻止。
退職手続き代行基本料金 2万2千円 基本というのだから実際はもっととられるのか。
3年以内の離職率 2021年3月卒の
高卒 38.4%
大卒 34.9%
中国が、韓国との境の黄海に、移動式大型鉄骨製構造物(高さ数十メートル)2基を設置。2025年2月、韓国側が調査船を出したところ、中国側が妨害してにらみ合いに。趙兌烈・韓国外相「韓国の海洋権益が損なわれてはいけない」中国「養殖施設だ」
中韓取り決めでは、両国のEEZは未確定で、「暫定措置水域」を申し合わせ、水産資源を共同管理し、航行と漁業以外の行為は禁止されている。
ガザ
親を失った子どもが3万9千人、うち孤児は1万7千人。
死亡した子供は1万5千人、うち52人が栄養失調。
かわいそう。
岸和田市長選結果 強姦男落選 投票率40%、前回比+11.76ポイント
佐野英利 48,307 80%
永野耕平 7,606 13%
花野真典 4,119 7%
上妻敬二 584 1%
0 件のコメント:
コメントを投稿