2025年4月17日木曜日

新聞を読んで 20250417 木

 

新聞を読んで 20250417 木

 

 

年金法案から、厚生年金の積立金を流用した基礎年金底上げ策を削除。参院選がらみの自民の要望。

しかし、底上げを前提として、マクロスライドを2年延長して2030年度まで継続する方策は維持するようだ。

 

コロナワクチンを、アフリカの総人口の6割が接種していない。

WHOが弱小国にとっていい案(パンデミック条約)をつくっても、WHO予算60億ドル中、米国は13億ドル(20%)拠出していた。その米国がWHOから手を引く。

 

 

片山安孝・元兵庫県副知事が、内部告発して自殺した元幹部Aを取り調べた際の録音データの、文春への漏洩者探し問題で、県法務文書課によると、県第三者委は文春の調査はしなかったようだ。

 

斎藤元彦・兵庫県知事は、告発者Aの「私的」文書を、「倫理上」(=「スケベ」)極めて不適切だ、とことさら言いふらして告発者Aを貶めたが、有田一成・兵庫県総務部長は、そんなことを知事が言いふらす必要はなかったと明言。

 

大阪地裁「大阪入管による長時間(20171220日午後9時から、翌21日午前12時までの15時間)後手手錠は違法」被害者は日系ペルー人男性で、2020年提訴後仮放免されたが、23年に死亡。原告は後手手錠自体が人権侵害として控訴の方針。

 

 

横浜地裁 建材8社に、石綿健康被害原告38人中27人に賠償命令。国とは37人が和解。

 

とんねるず石橋貴明63「記憶が曖昧、覚えていない。会食はした。」第三者委「2人きりにさせられた女性に、下半身を露出した」

 

静岡地検浜松支部は、広末涼子を16日午前6時にようやく釈放したが、「処分保留」で、今後は「任意」で取り調べるとのこと。しつこい。16日までに看護師との間で示談が成立。検査で違法薬物は出ず、家宅捜索でも薬物はなかった。

 

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿