2025年4月16日水曜日

新聞を読んで 20250416 水

 

新聞を読んで 20250416 水

 

GAFA Googleは日本政府(公取委)などものともしない。独禁法違反、排除(禁止)命令に対して「遺憾、他の企業に取引を強制していない、庶民はGoogleを自主的に選んでいる。」

 

グーグルは、スマホメーカーに、自社アプリの搭載を不当に求めた。グーグルプレイの搭載と交換に、グーグルサーチとグーグルクロームを搭載させ、そのホーム画面への配置を求めた。また、他社の検索サービスを搭載しないことを条件に、広告収入の一部を分配していた。

EUでもグーグルは反発している。

 

福島第一2号機デブリ採取2回目、24mSvh以上なら元に戻す。デブリ取り出しに、201719年度、税金78億円投入している。東電が自腹を切れ。といっても、いずれすべて電気税(料金)となるのだが。

 

「ミニマムアクセス」とは、関税なしの米の輸入量77万トン(うち主食用は10万トン)

 

これが対米カードか。財務省案。

 

前川喜平さん講演会 足利フラーワーパークプラザ(足利市民プラザ)4/29, 2pm- 入場無料

「「新しい戦前」の日本~「戦争ができる国づくり」と「戦争ができる国民づくり」」憲法9条の世界史的意義や軍拡と平和の関係などを語る。足利・九条の会(岩田順三朗・事務局長80)主催

 

トランプは自身にちょっと批判的なら「フェイクニュース」 CBSの「60分」番組4/13で、ゼレンスキーがロシア寄りのトランプに対する不満を示唆すると、トランプ「ゼレンスキーは無能」(「有能ならロシアとの戦争は起きなかった」)

 

中国のSNSで、ロシア傭兵募集中を消去しない。

 

李在明は反文在寅だったが、文在寅派の2人を大統領選の選対委員長などに抜擢。しかし、文在寅系の金東克や金慶洙が立候補している。

 

枝野幸男も消費税維持か。

 

・玉木雄一郎は、赤字国債で、消費税の5%への低減案

・維新は、2年間限定の、食料品消費税ゼロ案

・小林孝之は時限的な消費税減税案

・高市早苗も「減税」を口にする。

 

軍事費当初予算の対GDP2022年度)比

 

2023年度 1.4

2024年度 1.6

2025年度 1.8

2027年度 2

 

リンナイの浴室乾燥機で火災 少なくとも8件 20192月~20251

 

職場の熱中症対策を怠れば、罰金50万円、拘禁6か月

 

元大阪地検検事正・北川健太郎による強姦被害者で部下の女性検事が、捜査情報を漏らして誹謗した女性副検事の不起訴処分に不服として、検察審査会に申し立てた。その際、大阪高検がメールで口封じしていた。「大阪高検があなた側に送ったメールを外部発信すれば、(大阪高検から)警告を受けたにもかかわらず検察の信用を貶める行為を繰り返しているとの評価をせざるを得なくなる」と、被害女性検事を脅して口止めしていた。大阪高検「恣意的に女性副検事を不起訴にしたわけではない」「メールで(女性副検事を)法と証拠に基づいて(不起訴)処分したと説明した」「口止めではない」

 

0 件のコメント:

コメントを投稿