新聞を読んで 20250404 金
トランプ関税
自動車には各国平等に(追加関税)+25% 実際日本の場合、乗用車には27.5%、トラックには50%、
トランプ関税に見る民族差別
中国 34%(54%)
ベトナム 46%
タイ 36%
台湾 32%
スイス 31%
インド 26%
韓国 25%
日本 24%
EU 20%
英 10%
豪 10%
総務省がフジに厳重注意
「放送の公共性・社会的責任」は曖昧で大風呂敷すぎる。むしろ性暴力・セクハラに限定すべきではないか。
トランプ関税対応で自民から要請の党首会談開催 自公、立民、維新、国民、れいわ、共産が参加。
ウイシュマさんの遺族が、ウイシュマさんに関する名古屋入管の全記録の開示を求めて提訴。これまでは5時間/295時間しか見せていない。不開示理由は、人権ではなく、入管都合の曖昧な「保安・警備・公共の安全・秩序維持」
中国は日中会談での日本側の発言を、そのままに伝えず変更して中国の大衆に報道し、それを日本側が指摘すると、開き直る。石破茂2025/3/21、岩屋毅外相2024/12、上川陽子外相2024/7等の発言。
市川の児童指導員・飯島章太31 苛酷な職場 新任なのに研修もなく、休憩時間もほとんどない。夜勤時には廊下で仮眠。やり手なし。千葉地裁に提訴して勝訴したが、県は即日控訴。
イスラエルがガザに三つ目の回廊「モラグ回廊」を南部につくり、南部ハンユニスと最南部ラファを分断。ガザを三つに分断か。これまで北部ガザ市南郊に「ネツァリム回廊」を、ガザ南部とエジプト境界の間に「フィラデルフィ回廊」をつくって駐留している。
ハンユニス攻撃で100人死亡 ガザ死者累計 5万523人
ハンガリーのオルバンがネタニヤフを招待し、ICCを脱退。第三国もハンガリー入り。どこだ。
立民がサイバー法案の修正案を出して可決だそうだ。結局立民は、LINEやメールを、警察や自衛隊が常時監視するサイバー法案に賛成なのか。いやだね。国会議員が警察による民衆監視行為を「見て」いれば、通信の秘密が守られると考えているらしい。根本が違う。
兵庫県百条委メンバー丸尾牧県議に対して、1分ごとに「お前もとっとと自殺しろよゴミ野郎」というメールが送りつけられている。警察は対応しない。丸尾県議が、某ジャーナリストに脅迫メールが届いていることについて触れた(反応した)3月31日以降2日午後1時時点で3200通。
六本木のヘリポートつき米軍赤坂プレスセンターの米軍基地化(統合軍司令部設置)に港区が懸念。港区はヘリポートの撤去を求めている。
0 件のコメント:
コメントを投稿