2025年4月28日月曜日

新聞を読んで 20250428 月

 

新聞を読んで 20250428 月

 

 

赤旗日刊紙の購読者数が減少傾向 1980355万人→2024185万人 年間10数億円の赤字。

 

4/24、寄付5億円が集まった。党収入総額195億円中、赤旗など事業収入が153億円。

 

政党交付金も検討したら。

 

 

イラン南部ホルムズガン州バンダルアバスの港(ミサイル燃料を保管)で爆発。25人が死亡。

 

自衛隊 靖国集団参拝の次は、日英伊共同開発の空自戦闘機の名称を、戦前海軍が計画した戦闘機「烈風」とするらしい。英版「テンペスト(嵐)」に合うとのこと。

 

 

郵政民営化=採算主義・労働強化

 

手紙一通でも、山奥でも、配達しなければならないのに採算が合うはずがない。JRが国鉄民営化=採算主義により不採算路線を廃止するように、郵便も田舎への配達を廃止するか。

 

合理化=労働強化による自殺・過労死が激増 東京新聞によれば、2010年から23年までに7人が死亡し、2024年には何と1年間だけで5人が死亡している。

 

武蔵野郵便局の飯島淳さん48歳が20247月に突然死。不眠(3月)で、食事時間もなく、体重が10キロも減った(4月)という。亡くなる10日前、狭心症の発作。数時間休んだ後、38度の炎天下の中を配達し続け(残業)た。死ぬ前にやめろ。

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿