新聞を読んで 20241009 水
よく分からないが、2024/12/2以降の医療機関での健保資格確認方法
・有効期限内の現行保険証
・「資格確認書」
・(暗証番号)マイナ
・顔認証マイナ
マイナ不具合の場合
・マイナ+「資格情報のお知らせ」私は単なる「知らせ」かと思って破って捨ててしまった。
・マイナ+スマホのマイナポータルサイト
・マイナ+「被保険者資格申立書」
袴田ひでこ「これからは再審法改正に大いに協力したい」「もう10年ぐらいは生かして欲しい」
検察について「特別に思いはない。ほっとしていらっしゃると思う」
角川歴彦(つぐひこ)社長拘留1年間2022/9-2023/4 これも自白するまでは牢屋から出さないという人質司法警察というのではないか。2億2千万円の国賠訴訟を起こした。自白「証拠」以外の証拠で裁判すればいい話じゃないのか。「贈賄罪」
長期にわたる生活習慣病医療費節減策
生活習慣病の投薬を可能ならやめることができる。
Ⅰは検査料がセットになっている方式で割高だが、Ⅱは検査した時だけ払う方式で割安。
ウイルス性の風邪には抗菌薬は不要
慢性の頭痛にMRIは不要
そもそも医者の収入は高すぎる
駐日米軍司令官が交替
スティーブン・ジョスト(就任)「日米同盟は最も大切な同盟」
リッキー・ラップ(退任)「日本の軍事倍増は平和と安定を確保」
自民の政治家の台詞と全く同じ。
米がイスラエルを支援 イランへの攻撃(反撃)を画策。
オースティン米国防長官とイスラエルのガラント国防相が9日、ワシントンで会談。
斎藤美奈子さんより
・ガザ停戦を求める決議・意見書 28都県議会、330市町村議会
・選択的夫婦別姓実現要求意見書 423地方議会(12都道府県)
・同姓婚制度導入 470地方議会(29都道府県)
新潟県の住民団体「柏崎刈羽原発再稼働の是非を県民投票で決める会」が、刈羽原発再稼働の是非を問う県民署名活動を開始。2012年に同種の署名6万8千筆を集めたが、(自民が多数を占める)県議会が否決。
松谷満1974-による、小泉純一郎、橋下徹、河村たかしらの有権者アンケの結果によれば、神奈川・大阪・名古屋の維新ポピュリストは「議論を好まない素早い決断を好む人」が多いという。
0 件のコメント:
コメントを投稿