2024年6月27日木曜日

新聞を読んで 20240627 木

 

新聞を読んで 20240627 木

 

 

北側健太郎64弁護士を「準強制性交」で逮捕。北側は、大阪地検刑事部長、那覇地検刑事正、大阪地検次席検事、大阪高検次席検事、最高検監察指導部長(検察職員の大目付)、最高検刑事部長(特捜部の大目付)、大阪地検トップの検事正を歴任したが、「大阪地検検事正」在任中2018/2—19/11のころに同僚の女性を官舎に連れて来て酒を飲ませ、「準強制性交」をやったらしい。大阪高検は被害者のプライバシーを口実に詳細を明らかにせず。北側「(酒を飲ませても)同意があったと思う」大阪地裁は7/5までの10日間の拘留を決定。北側は3年残して早期退職し、企業(ベルトコンベヤーNC)のボディーガード(社外取締役)に。

 

マイナ政府強引問題

 

・青森県30代男性「(病院or薬局から)『保険証がなくなる』と脅迫的な声をかけられた」

・東京都60代女性「(マイナを)作った人に対して作らない人より優遇する政策は受け入れられない」

 

 

山中伸介・規制委委員長 実質変わらない30年からの点検導入を「厳正化」と虚言。

10年以上の停止期間の除外により、70年超の原発稼働も考えられる。本当に大丈夫?NO!政府の方針はおかしい!

 

経済秘密保護弾圧法「有識者会議」構成員

 

・渡辺俊也東大副学長

・神橋一彦立教大教授

・冨田珠代連合中執

・原一郎経団連理事

・吉田直人日経BP会長

 

菅義偉が右翼雑誌Hanadaに登場し、「自民を覆っている嫌なムードの責任は岸田にある」とのことだが、安倍を支え、自身が首相だったころの膿が今出たまでのことではないのか。

 

トランプ「中南米からの不法移民は、人ではなく動物」これはイスラエルのガザ人を見る眼と同根。人種差別。

 

英で拘束中の豪人アサンジが米と司法取引 罪を認めて、サイパンで裁判 禁錮5年だが、英での収監期間で相殺され、自由の身に。 4月にバイデン「起訴撤回検討」 アサンジはアフガニスタン・イラク戦争に関する米軍の文書やNSAの資料を公表し、10年間籠城・収監。

 

アサンジはサイパンの法廷で「機密情報を公表するため、取材源に情報提供を働きかけた」「米のスパイ活動取締法は報道の自由を定めた米憲法修正1条と矛盾する」

 

2019年、米当局はアサンジを起訴し、「アサンジが米陸軍兵と共謀し機密文書に不正入手し公開した」とした。

2010年、英警察がアサンジを別件逮捕、その保釈中に在英エクアドル大使館に駆け込み、7年間籠城していたが、エクアドル政府が政治亡命受け入れを撤回し、英警察が米政府の要請を受けて身柄を拘束していた。

 

NATO事務総長にオランダ首相のルッテが就任。

 

20231224日、沖縄読谷村の13歳から15歳の少女を、米兵ブレノ・ワシントン25が、車で誘拐し、自宅でわいせつ行為。3/27の起訴から、6/25日に県が問い合わせるまでの3か月間、外務省(那覇地検)は県に連絡していなかった。沖縄県議選6/16対策か。米側の協力で任意捜査、3/11書類送検、3/27わいせつ目的誘拐と不同意性交罪で起訴、外務省がエマニュエルに抗議。7/12那覇地裁で初公判。地検は米兵の所属先を明らかにしない。

 

沖縄防衛局の伊藤晋哉局長は、事件を把握した時期について語らない。おかしい。選挙対策。

 

1995年、小学生女児を米兵3人が暴行。日米地位協定のため、日本側は起訴前に米兵の身柄を拘束できなかった。

2016年、米軍属が女性を性的暴行し殺害。

「基地・軍隊を許さない行動する女たちの会」宮城晴美「米兵による性犯罪は1945年以降確認できたものだけで1000件」

 

米兵による犯罪事案の多くは、沖縄防衛局を通じ、警察対応の当日か翌日に、県に連絡があるのだが、今回はなし。

・沖縄防衛局「被害者のプライバシーから慎重」

・外務省沖縄事務所「検察判断で、被害者プライバシーを考慮」「県議選への考慮論は当たらない」

 

運営停止処分の障害者ホーム「恵」事件 不当利得分を利用して現施設を没収し、現施設員で運営したらどうか。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿