新聞を読んで 20240606 木
情報操作メタ=FB パレスチナ関連投稿を削除or削減 内部告発のパレスチナ系米人従業員を解雇。従業員は提訴。メタは取材にノーコメント。またメタの社内ネットから、従業員親族のガザ人殺害投稿を削除。
英伊日戦闘機売却ルール 運営主体の責任の範囲、売却決定の方法、情報保全の方法など17か所が「別途協議」のつんぼ桟敷 欧米ルールか。参院本会議で立民も賛成し可決。平和国家はいずこに。
姑息な米人バイデン 移民締め出し 「移民希望者=不法越境者数が1500人/日を下回れば受け入れるが2500人以上なら受け入れない」とするが、現状は年間200万人として1日5500人。そして「決して移民は悪者ではない」と言い訳をする。バイデンは「日本と違って多民族性が米を強くした」と言っていたのでは。背景には移民対策アンケでトランプ支持42%、バイデン支持25%
モディの敗因(辛勝)は、イスラム(人口の14%)差別のヒンズー(人口の80%)至上主義
サリバン米大統領補佐官 事実を歪曲するイスラエル寄り発言「ボールはハマス側にある」 事実はボールはイスラエルにある。イスラエルは恒久停戦に反対している。米は単なる反ハマスキャンペーンをしているだけ。
スロベニアがパレスチナ国家を承認6/4
自衛隊第15旅団(沖縄)が、旧日本軍の沖縄司令官・牛島満の辞世の句をHPに掲げているが、木原稔は「前身」「歴史的事実」などとしてそれを降ろすつもりはないようだ。2018年から掲載。また2004年~21年、慰霊の日に牛島を祀る「黎明之塔」を自衛官が集団参拝。そして陸自部隊がSNSで「大東亜戦争」と記述し、その後削除。
自衛隊第15旅団(沖縄)HPには1972年に、「沖縄作戦、散華、御霊安かれ」などと「決意」する自衛官・桑江良逢が牛島の辞世の句を紹介している。「秋待たで枯れ行く島の青草は皇国の春に甦らなむ」「天皇国家」にとらわれて自国民や他国民にどれだけ迷惑をかけてきたことか。
国連・ILO勧告 外務省・文科省・都教委
・生徒に対する日の丸・君が代起立強制は慎むべきだ。
・起立しない、歌わないことは、消極的で非暴力的な思想良心の自由である。
安倍晋三2013年閣議決定 慰安婦に関する国連勧告には「法的拘束力はなく、従う義務はない」と突っぱねる。
三木義一さんより
ブラジル、独、スペイン、南アフリカの4か国が、全世界3000人の億万長者に、その資産の少なくとも2%分を、所得・法人税以外に、課税するという提案に賛同。4月のG20財務相・中央銀行総裁会議での出来事。
飯塚事件
福岡地裁「警察が捏造するなどあり得ない」「無理やり供述調書を作成したとは考えられない」どこを見ているのか。
0 件のコメント:
コメントを投稿